アプリで広告非表示を体験しよう

イタリアン的な♪ポークステーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
snowoods**
とんかつ用厚切りロース肉を
洋風にいただきます( ̄人 ̄)
難しいこともなく簡単に出来上がり
ワインも進むステーキです。

材料(2人分)

厚切り豚ロース肉
二枚
塩麹
大さじ1
トマト
大一個
モッツァレラチーズ
ひとくちタイプ10玉程度
バジル(ドライまたは葉)
6枚ほど
ローズマリー
●生➡一本 ●ドライ➡ひとふり
白ワインまたは酒
大さじ1
塩コショウ
少々
オリーブオイル
大さじ半
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚肉の筋きりをして
    塩麹を肉の片面に薄く塗り、塗ってない面に塩コショウし
    30分ほどねかせる。
  2. 2
    トマトを1センチ幅にスライス
  3. 3
    モッツァレラチーズを
    半分にカット
  4. 4
    フライパンにオリーブオイルを入れ
    弱火で熱したら
    豚肉をいれて、塩麹の面から(あればローズマリーをのせて)中火で軽く焼く
  5. 5
    裏面にして、トマトもいれて、肉を中火で軽く焼く。
    ※トマトはひっくり返さない
  6. 6
    焼きめがついたら肉を更に裏返し、ローズマリーをはずし
    肉の上にトマトを先に均等にのせてチーズ、刻んだバジルをのせる
  7. 7
    白ワインをふり入れ蓋をして弱火で1分ほど蒸す。
    蓋を開け水分がでてるのでスプーンですくい、
    肉の上にかけてチーズを溶かす
  8. 8
    チーズがいい感じに溶けたら肉を
    お皿に盛り、フライパンに残っている旨味たっぷりの汁(ソース)をかける。
  9. 9
    お好みの量のブラックペッパーをふり

    出来上がり( ^^) _旦~~
  10. 10
    ナイフとフォークでいただきます( ̄Д ̄)ノ
  11. 11
    1口モッツァレラチーズはメーカーにより大きさが若干違うようですが多めでも大丈夫です。肉の上の面を覆う位で。

おいしくなるコツ

⑦の工程で出る水分は仕上げのかけるソースにもなります。お皿に盛り付けた後、かけすぎないように… バジルを大葉にしても○ 塩麹で肉を柔らかくし深みもプラス ローズマリーは肉の臭みけしにもなるので あればぜひ使用していただけると幸いです。

きっかけ

ひと昔前から我が家の食卓にあがっていた料理。 久々に作ったときが12月。。 あら、クリスマスカラー?と…気付き(笑) 簡単で美味しいのでレシピアップしてみようと。。

公開日:2021/01/31

関連情報

カテゴリ
簡単豚肉料理その他の豚肉
関連キーワード
厚切り豚ロース モッツァレラチーズ クリスマスカラー ちょっとイタリアン風

このレシピを作ったユーザ

snowoods** 閲覧、お試し+レポート下さり ありがとうございます(◍•ᴗ•◍) スローな活動ですが皆様からのお届けには 感謝の気持ちを込め迅速に掲載対応に心がけております✺ レシピは 簡単で不味くないものをモットーにしてますが、 所詮素人主婦のひとり。中には面倒で不味いのもあると思います。 ご了承下さいませ( . ര ʖ̯ ര . ) ※手こねパン教室には2年通い済みです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする