アプリで広告非表示を体験しよう

ノルウェー塩サバのカレーパエリア レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
swanarda
近海のお魚よりもしかして安全?と思い使い始めました。簡単で安価で好評でした・

材料(2人分)

お米
1合
タマネギ
1/2個
にんにく
1欠け
あさり
1パック(250g~300g)
ノルウェー塩サバ
2切れ
ピーマン
2個
パプリカ
1個
カレー粉
大さじ1
顆粒スープの素
小さじ1
オリーブオイル
大さじ2
プチトマト
1パック(10個)
白ワイン
1/4カップ
乾燥パセリ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    あさりは購入したらすぐ殻をきれいに洗い、熱したフライパンに入れ白ワインで蒸し焼きにしておく。
    荒熱をとったらスープとあさりを別々にし、あさりは身だけを取っておく。一晩はこれでOK!
  2. 2
    フライパンにオリーブオイルを入れみじん切りのにんにくとタマネギを透明になり香りがたつまで炒める。
    そこにお米を洗わずにそのまま入れ透明になるくらいまで炒める。
  3. 3
    前もって白ワイン(1/4カップ)で蒸し焼きにしていたあさりのスープと、顆粒スープ、カレー粉を合わせお水と合わせて1カップにして②に入れる。
  4. 4
    ③の上にノルウェー塩サバ2切れとプチトマト、大きめに切ったピーマンパプリカをのせ、蓋をして15分弱火で炊く。
  5. 5
    約15分くらいしてスープがなくなったら身だけになったあさりを入れ火をとめ蓋をして15分むらす。
  6. 6
    お皿に一人分くらいを取り分け乾燥パセリをふりかける。

おいしくなるコツ

あさりは新鮮さが大事、火を通したら殻をはずすことで身が縮まりません。 カレー粉をいれるのでサフランを使わなくてもいいし、サバの臭みも緩和されてよかったです。

きっかけ

今安全な魚料理を考えていて思いつきました。

公開日:2011/09/14

関連情報

カテゴリ
パエリア
料理名
パエリア

このレシピを作ったユーザ

swanarda つたないレシピですが、ぜひ試してみてくださいね。 あなたのレシピもつくったよレポートさせてね!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする