アプリで広告非表示を体験しよう

夫が大絶賛!本格!絶品エビチリ卵 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
栄養士のゆいごはん。
中華料理屋のエビチリ卵をお家で簡単に美味しくできるようにアレンジしました!
卵もふわふわですよ~!
ピリ辛な味付けなのでお酒にもぴったりなレシピですよ*

材料(2人分)

むき生エビ
240g
大さじ3
豆板醬
小さじ1.5~2
玉ねぎ
1/2個
にんにく
10g
生姜
10g
ごま油
小さじ1
合わせ調味料
ケチャップ
大さじ5
お酒
大さじ2
みりん
大さじ1
鶏がら
小さじ1
塩コショウ
少々
卵液
3個
コーヒーフレッシュ(無ければ牛乳)
3個(牛乳であれば大さじ1)
マヨネーズ
大さじ1
ごま油
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    エビを水で洗います。水気を切ったら袋に移し、塩コショウ、お酒を入れて15分程漬け込みます。
  2. 2
    *15分たったらキッチンペーパーなどで水気を取っておきます。
  3. 3
    ボールにごま油以外の卵液の材料を全て入れよく混ぜます。
  4. 4
    フライパンにごま油を入れ、香ばしい匂いがするまで温めたら、卵液を入れ半熟の炒り卵を作り、皿に一旦移します。(中火~強火)
  5. 5
    玉ねぎ、にんにく、生姜をみじん切りにします。
  6. 6
    ④のフライパンを軽くふいたらごま油と豆板醤を入れ、匂いがしてくるまで炒め、にんにくと生姜を入れます。
  7. 7
    ⑥から香ばしい匂いがしてきたら、玉ねぎを入れて1分程炒め、合わせ調味料を全て入れ全体にとろみが出るまで炒めます。
  8. 8
    ⑦に②を入れて火が通るまで炒めます。
    (3分~5分程)
  9. 9
    ⑧の火を止め、④の卵を入れよく混ぜ、皿に盛ったら完成です。
  10. 10
    調味料と行程が少し多いですが本当に本格的で絶品なのでぜひ作ってみて下さい!

おいしくなるコツ

・④の炒り卵は、半熟と生が混ざっているくらいで大丈夫です。加熱しすぎると固くなりふわふわになりません。 ・冷凍のエビでも代用可ですが生エビの方が美味しくできます。

きっかけ

中華料理屋さんで食べたエビチリ卵が絶品で家でも簡単に美味しく作りたかったので♪

公開日:2023/06/19

関連情報

カテゴリ
むきえびその他の中華料理簡単おつまみビールに合うおつまみエビチリ
関連キーワード
おもてなし料理 節約レシピ ヘルシーレシピ 栄養士
料理名
エビチリ卵

このレシピを作ったユーザ

栄養士のゆいごはん。 【元の名前 栄養士食堂】 \栄養士が美味しく健康的なレシピを発信/ ▷5分で乾杯!超時短レシピ ▷あの店の味を完全再現 ▷「何つくろう…」を一気に解決! 作ってくださった方はコメントいただけたら嬉しいです★ 必ず返信します* お酒に合うレシピをゆる~く紹介中! インスタグラムもやっているのでぜひフォローお願いします* ↓ 【https://www.instagram.com/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする