アプリで広告非表示を体験しよう

糸こんにゃくとひじきとかぶとあげの醤油煮 覚え書き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
お野菜のフィトセラピー ハッピーホリスティック料理
かぶを ふと千切りで 炒め煮していきます。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

かぶ
1個
糸こんにゃく
100g
乾燥ひじき
11g
すしあげ 正方形のタイプ
2枚
人参
半分
エリンギ
1パックの3分の2
野菜を炒めるための ごま油
大さじ2
野菜を炒めるための お塩ちゃん
親指と人差し指で2つまみ
無塩のべジブロス( 野菜煮込みだし汁 )
お玉2杯
醤油
大さじ2
本みりん
大さじ2
長ねぎの白いところのみじん切り
10cm分
金いりごま ひねりつぶしながら
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    乾燥ひじきを分量外のたっぷりの浄水などで、戻しておく。糸こんにゃくは、40度ぐらいのぬるま湯で軽く洗って、水気を切っておく。
  2. 2
    かぶ、にんじん、えりんぎ、すしあげ は 千切りにする。かぶは、太めの千切りの方がおいしい。
  3. 3
    フライパンにごま油を挽いて、2を入れて、お塩ちゃんで 中火で炒める。かぶが半透明くらいになったら、水気をしっかり切ったひじきを入れて、軽く炒める。
  4. 4
    無塩のべジブロス( 野菜だし汁 )、醤油、本みりんを加え、炒め煮して、水分を飛ばす。
  5. 5
    水分が飛んだら、お皿に盛りつけ、金いりごまをひねりながらかけ、長ねぎの白いところのみじん切りをのせて完成。

おいしくなるコツ

かぶの千切りは、太い目がおすすめです。

きっかけ

長ねぎの白いところの味が 甘くて、食べやすかったから。

公開日:2022/12/16

関連情報

カテゴリ
ベジタリアンかぶひじきの煮物その他のヘルシー食材糖質制限・低糖質
関連キーワード
炒め煮 プラントベース 長ねぎの白いところ かぶ
料理名
ひじきとかぶとあげの醤油煮 覚え書き

このレシピを作ったユーザ

お野菜のフィトセラピー ハッピーホリスティック料理 Hotoha & Mihogashi.のHotoha です。 お野菜で、ハッピー。植物からもらえるエナジーは、無限大です。 ハッピーホリスティックな料理のレシピを考えています。 ハッピーハッピー♡

つくったよレポート( 1 件)

2023/06/27 06:57
煮込むと美味しかったです。
へんてこへんてこママ
つくれぽありがとうございます☆彡。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする