活力なべで手作りコーンビーフ レシピ・作り方

活力なべで手作りコーンビーフ
  • 約30分
  • 500円前後
食いしん坊Qちゃん
食いしん坊Qちゃん
安いオージービーフやアメリカンビーフでつくる無添加のコーンビーフです。缶臭さや混ざり物のないフレッシュな味ですよ(^^)/

材料(10人分)

  • 牛ももかたまり肉 500g
  • 大根おろし 大さじ3
  • パセリの茎 1本
  • セロリの葉 1本分
  • にんじんと玉ねぎの薄切り 各1/4本(個)分
  • ローリエ(手でちぎる) 2枚
  • 粒コショウ 10粒
  • 〇 水 500cc
  • 〇 塩 30g
  • 〇 砂糖 10g
  • 〇 醤油 大さじ2.5

作り方

  1. 1 肉は繊維に沿って1cm厚さに切り、血などを拭きとり、フォークで全体に穴をあけておく。
    〇の漬け込み液を混ぜ合わせて鍋に入れ、ひと煮立ちさせて冷ましておく。
  2. 2 ジップロックやアイラップなどに1と残りの野菜などをいれ、よくもんでから冷蔵庫で3日漬け込む。
    一日一度揉んでムラが無いようにする。
  3. 3 活力なべに水2カップと塩小さじ1(分量外)を入れてよく溶かす。ざるで2の水けを切り、肉と漬け込んだ野菜ごと鍋に入れる。高圧で「2分」加圧(お手持ちの圧力鍋に合わせてください)
  4. 4 蓋が開いたら肉だけ取り出し、手で繊維に沿って細かく裂いたら出来上がり。次の日のほうが味がなじんでおいしい。
    密封して冷蔵庫で4~5日冷凍庫で1か月もつそうです。
  5. 5 そのままでも美味しいですが、からし醤油をほんの少しつけて食べたり、薄切り玉ねぎと一緒にマヨネーズとブラックペッパーで味付けするとおつまみにぴったり。

きっかけ

大昔のきょうの料理に載っていたレシピを活力なべ用にアレンジしたものをずいぶん前にブログにあげたままだったので、レシピにおこしたかった。

おいしくなるコツ

大根おろしは酵素で熟成を早めるそうなのでいれてくださいね。

  • レシピID:1150022341
  • 公開日:2021/08/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
牛かたまり肉・ステーキ用・焼肉用ビールに合うおつまみ圧力鍋で作るその他の肉のおかず
食いしん坊Qちゃん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る