アプリで広告非表示を体験しよう

香ばしい 蒸し焼き枝豆 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ばるふ
オリーブオイルが手に付きますが、枝豆を口に運ぶ際、手に付いた香ばしい香りと塩気も絶妙な旨さを出してくれます。オイルが気になる人はオイルなしでもOK!

材料(2〜3人分)

枝豆
1袋
小さじ2〜3
オリーブオイル
大さじ1(お好みで)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    枝豆を洗い、塩 小2〜3をまんべんなくまぶす。
  2. 2
    フライパンに火を付け、枝豆がなるべく重ならない様に広げ、中火で空焼きし、皮が少し焦げる位まで焼く。

    蒸発した塩がフライパンに白く付いていても大丈夫です。
  3. 3
    皮に焼き色が付いたら、蓋をして弱火で5分蒸す。
    この時、洗った時に枝豆についた水分だけで蒸しますが、まだ豆が硬いうちに水分がなくなってしまったら、少し水を足して調整して下さい。
  4. 4
    5分程してお好みの硬さに蒸しあがったら、最後にオリーブオイルをかけて出来上がり。

    皮は焦げていても、中の豆は緑で、凝縮した香ばしい豆の味がします。

おいしくなるコツ

出来上がってから自分好みに塩を足しても良いです。豆の中まで味が浸透しないので、少し濃い目の味付けでも大丈夫です。 オイルなしでもシンプルで美味しいです!

きっかけ

お店で食べた、皮を焼いてオイルがかかった枝豆を思い出して作ってみました。

公開日:2020/08/08

関連情報

カテゴリ
枝豆

このレシピを作ったユーザ

ばるふ 我が家のごはんレシピを中心に手軽で簡単なものや、美味しいのでおすすめしたい料理をご紹介します♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする