アプリで広告非表示を体験しよう

フライパンひとつでカルボナーラ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Tamco
カルボナーラが失敗する原因No.1の火加減はもう悩み無用!
トッピングしたフワフワ卵を豪快にかき混ぜてお皿の中で完成させれば、かつてない新食感が味わえますよ。

材料(2人分)

スパゲティ
200g
ベーコン
40g
オリーブ油
大さじ1
400cc
2g
牛乳
200cc
粉チーズ(パルメザン)
20g
2個
粗挽きブラックペパー
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フライパンにオリーブ油をひき、一口大に切ったベーコンを並べて中火にかける。 
    ある程度焼けてきたら裏返して、表面がカリッとしたらベーコンのみ取り出す。
  2. 2
    ベーコンを取り出したフライパンに水と塩を入れて強火にし、沸騰したらスパゲティを入れる。
    麺がしなって全体が浸かるようになったら中火に落として蓋をし、3~4分茹でる。
  3. 3
    (麺を茹でている間に)卵2個を割り、黄身を壊さないよう注意しながら白身を別容器に移し、やや固めのメレンゲ状に泡立てる(ハンディミキサーがあると楽)
  4. 4
    フライパンの蓋を取って牛乳と粉チーズを加え、少し火を強めて、ゆっくりかき混ぜながら煮込む。
    ソースにとろみがついてきたら1で取り出したベーコンを加え、ひと混ぜして火を止める。
  5. 5
    お皿に移し、ブラックペパーを好みの量ふりかけて、3で泡立てた白身を乗せ、真ん中にくぼみを作って黄身を乗せたら完成。
    食べる直前に全体をよくかき混ぜる。

おいしくなるコツ

一度に大量に作らない(2人分が限度)のがコツと言えばコツ。 粉チーズの代わりに普通のとけるチーズでも美味しく作れます。 白身を泡立てるのが面倒な人や、より濃厚でクリーミーなのがお好きなら卵黄だけでももちろんOKです。

きっかけ

とにかく簡単にできて、洗い物も少なくて済むように工夫してみました。 味はもちろん、見た目のインパクトもなかなかのもんです。

公開日:2011/08/10

関連情報

カテゴリ
カルボナーラ
料理名
スパゲティ カルボナーラ

このレシピを作ったユーザ

Tamco 料理は化学だ!という、どこかで聞いた台詞を座右の銘とするオヤジ料理人。 ありあわせの食材で適当に作ることが多く、家族にウケが良かったメニューの備忘録として当サイトを利用しているため時々予告なしに内容を書き換えます、ご了承ください。 ※ 現在「トマト麹を普及させる会」を立ち上げたいと考えていますhttp://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1150006807/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする