アプリで広告非表示を体験しよう

バカウマ牛すじ土手焼き風煮込み レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kamedawa
冷蔵庫にねじりコンニャク1パックと板コンニャク3cm程残っていたので全部入れましたが板コンニャクの方が美味しかったです。

材料(3~5人分)

牛すじ肉(冷凍カットもの)
400g
コンニャク(ねじりコンニャク)
1枚(1パック)
大根
10cm
人参
中1本
青ねぎ
5本
しょうが
1かけ
輪切り唐辛子
適量(1g)
200cc
みりん
100cc
砂糖
大2 1/2
味噌
大4
顆粒だしの素
適量(4g)
醤油
大1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    テフロン加工かマーブル加工のフライパンに肉を入れ両面焼き色をつける。
  2. 2
    肉を取り出し圧力なべに入れ水をひたひたに入れてふたをして圧をかけ10分、自然冷却。ピンが下りれば少し水を入れ温度を下げて表面の固まった油をキッチンペーパーで吸い取り、ざるにあげる。
  3. 3
    肉を水道のお湯で洗い余分な油を落とし、ついでに大きな油の固まりはちぎって捨てる。洗った圧力鍋にちぎったコンニャク、一口大の野菜、青ネギの白い部分(5cm切り)と薬味、調味料を入れる
  4. 4
    圧力なべを火にかけ圧がかかれば弱火で10分。自然冷却する。
    冷めればふたを開け木じゃくしなどでざっくりまぜる。
  5. 5
    器に盛って、青ネギの青い部分を刻んだものを彩りにのせていただきます。

おいしくなるコツ

すじ肉の処理がひと手間ですが肉の臭みがとれます。肉をお湯で洗う時、脂身が好きな人はちぎって捨てなくてもいいと思います。鍋とかの油の処理が大変ですからキッチンペーパーはあった方がいいです。手間をかけた分とても美味しくできました♡

きっかけ

牛すじが安く手に入ったので

公開日:2011/03/06

関連情報

カテゴリ
牛かたまり肉・ステーキ用・焼肉用その他の牛肉・ビーフ
関連キーワード
牛すじ肉 ばかうま ご飯が進む お酒にぴったり
料理名
土手焼き

このレシピを作ったユーザ

kamedawa 最近お買い得の2斤用HBをやっと購入しました。ちょっとはまっています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする