アプリで広告非表示を体験しよう

野菜たっぷり!酢鶏 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
わんなん
冷蔵庫にある調味料で簡単に出来ます♪
みんながつくった数 2

材料(2人分)

鶏もも肉
1枚
大匙1
塩胡椒
小匙1/3
なす
1本
人参
1/2本
玉ねぎ
1個
ピーマン
2個
オリーブオイル
大匙3
◎ケチャップ
大匙3
◎醤油
大匙1
◎花見糖
大匙2
◎酢
大匙2
◎水
50cc
⚫︎片栗粉
大匙2
⚫︎水
大匙2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏もも肉は一口大に切って塩胡椒、酒を振り、10分ほどおく
  2. 2
    なす、ピーマンは乱切りに、玉ねぎは櫛形切りに、人参はスライスする
  3. 3
    フライパンに1の鶏もも肉を入れて、表面がカリッとするまで焼く(最初は皮目を下にする)
  4. 4
    別のフライパンにオリーブオイルを引き、玉ねぎ、人参、なすを入れて炒める
  5. 5
    ◎印の材料を混ぜる。⚫︎印の材料も混ぜ合わせておく
  6. 6
    鶏もも肉が焼けたら、4のフライパンに入れて炒める
  7. 7
    ピーマンを入れて炒める
  8. 8
    混ぜ合わせておいた◎印の材料を入れて2〜3分煮る
  9. 9
    煮立っているところに、⚫︎印の水溶き片栗粉を回し入れ、手早く混ぜる
  10. 10
    器に盛ったら完成

おいしくなるコツ

片栗粉は多いかな〜、と思うくらいがおすすめ

きっかけ

酢豚が食べたくなったんですが、冷蔵庫には豚の塊肉はなかったので

公開日:2022/04/03

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉

このレシピを作ったユーザ

わんなん 夫と黒猫の3人(?)暮らし。アジア料理、節約料理が好きな主婦です。 つい使ってしまうんですが、極力、化学調味料を使わないように奮闘中です。

つくったよレポート( 2 件)

2022/04/26 07:17
たっぷり野菜で美味しく作れました、レシピのご紹介ありがとうございました!
ごつう
はじめまして(^^) お口に合ったようで嬉しいです♪ お試し頂きありがとうございました(*^_^*)
2022/04/05 19:48
今回はチンゲン菜を入れました 酢鶏ご飯が進みます
俊太郎
青梗菜も良いですね〜 アレンジありがとうございました♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする