アプリで広告非表示を体験しよう

梅しそで頂くチキンステーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
わんなん
鶏皮から油が出るので、油不要です

材料(2人分)

梅干し(小)
4個
花見糖
大匙2
みりん
大匙1
大葉
6枚
鶏もも肉
1枚
塩胡椒
小匙1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    梅干しの種をとって包丁でたたく
  2. 2
    1と花見糖とみりんをよく混ぜ合わせる
  3. 3
    大葉を千切りする
  4. 4
    鶏もも肉を半分に切る
  5. 5
    鶏もも肉の皮目を下にしてフライパンに入れ、中火にかける
  6. 6
    塩胡椒を振る
  7. 7
    皮がカリカリになってきたらひっくり返して蓋をし、弱火にして5分ほど蒸し焼きにする
  8. 8
    5分経ったら蓋を開けて、鶏もも肉をもう一度ひっくり返して、皮目を再度カリカリに焼く(蒸し焼きにしてちょっとしんなりなっているので)
  9. 9
    皮目がカリカリになったらお皿にうつす
  10. 10
    2の梅肉ソースをかけて、大葉の千切りをのせたら完成

おいしくなるコツ

酸っぱいのが苦手な方は、花見糖を増やしても◎

きっかけ

家にあるもので

公開日:2021/11/14

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉しそ・大葉梅干し
料理名
チキンステーキ

このレシピを作ったユーザ

わんなん 夫と黒猫の3人(?)暮らし。アジア料理、節約料理が好きな主婦です。 つい使ってしまうんですが、極力、化学調味料を使わないように奮闘中です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする