レンチンで簡単紫蘇味噌おにぎり レシピ・作り方

レンチンで簡単紫蘇味噌おにぎり
  • 約10分
  • 100円以下
まどはは
まどはは
勿論白いご飯でもおいしいですが、今回16雑穀ご飯を使いました、レンチンで簡単にできる紫蘇味噌を入れオニギリを作りました。クレラップがあれば簡単にできます

材料(1(2個分)人分)

  • NEWクレラップ
  • 16雑穀ご飯(米16雑穀を炊く) 大盛り1膳
  • ○紫蘇 10枚
  • ○味噌 大匙2杯
  • ○砂糖 小さじ2杯
  • 飾り用紫蘇 2枚
  • 少々

作り方

  1. 1 ○紫蘇は千切り、○砂糖、○味噌と混ぜフンワリクレラップしてレンジで2~3分、紫蘇味噌の出来上がり。
    これは作りやすい分量、おにぎりにはお好み量入れます
  2. 2 米に裏書通りの分量で16雑穀を加えて裏書通りに炊いたご飯に、塩少々加え混ぜます、
  3. 3 クレラップで包んで、紫蘇味噌を中に入れたおにぎりを握り、飾用紫蘇を張り出来上がり

きっかけ

面倒な紫蘇味噌つくりもレンジでチンで簡単、作りやすい分量を書いています、中には加減して入れてください。

おいしくなるコツ

紫蘇味噌つくりにお酒、ゴマを入れてもおいしいです、

  • レシピID:1140020289
  • 公開日:2014/09/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎり100円以下の節約料理5分以内の簡単料理
関連キーワード
おにぎり 紫蘇 味噌 お弁当
料理名
レンチンで簡単紫蘇味噌おにぎり
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る