アプリで広告非表示を体験しよう

見た目で満足感が変わる!そうめん! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ruyco
玉ねぎなどの野菜炒めは、前日の残りです!前日の夕飯に沢山作って、次の日に使うとホントに楽です!野菜は何でもいいですが、必ず「ゴマ油」で味付けしてください★

材料(3人分)

そうめん
3束
玉ねぎ
1個
ピーマン
2個
豚小間切れ
250グラム
塩コショウ
少々
フライパンにひくサラダ油
適量
ゴマ油
大さじ1
かつおぶし
大さじ3程度
わさび 、しょうが(チューブ)
各1cmほど
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    素麺を、袋の通りにゆでて、氷水でひやしておく。
  2. 2
    三口分くらいを手でとり、円を描くように置く。パスタを盛るときとおなじイメージ。
  3. 3
    丸く盛ったそうめんの上に、かつおぶしをのせる。
    ない場合は、刻みのりや、薬味ネギ、さらには七味なんかでもかわいらしく仕上がります。
  4. 4
    しょうが、わさびを付け合わせで用意。ゴマ油の効いた野菜炒めをつゆにいれて一緒に食べると、ホントに美味しいんです!しかも、素麺なのにお腹もふくれるんです★
  5. 5
    ★野菜炒めの作り方玉ねぎ、ピーマンはざく切り、小間切れは一口サイズに切っておきます
  6. 6
    フライパンに油をひき、温まったところに小間切れをいれて炒めます
  7. 7
    小間切れに火が通ったら、玉ねぎ、ピーマンの順に投入。塩コショウで味を整えたあと、最後にゴマ油を回しいれて完成です。ゴマ油は最後にいれてね!

きっかけ

夏にたくさん頂くそうめん。でもお腹もふくらないし、マンネリだし、あんまり好きじゃない。そんなときに、盛り付け方をかえて、前日の残りの野菜炒めを入れたらホントに美味しかったので!!いつも、「そうめんじゃ足りない」という旦那さんも、大満足!

公開日:2014/03/25

関連情報

カテゴリ
素麺・冷麦玉ねぎ
料理名
そうめん!

このレシピを作ったユーザ

ruyco かわいいものが好きです。 おしゃれなものが好きです。 おいしいものが好きです。 節約、時短が好きです。 料理は、自分を磨くもの、 体を整えてくれるもの、 そこに、目でもおいしいと、なおさら幸せを感じます^^

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする