アプリで広告非表示を体験しよう

金時草・長芋の煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yushiYUTOT
金時草は酢の物にすることが多いのですが、茹で汁にきれいな紫色が出てしまうので、煮物にしてみました。冷たくてもおいしいです。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

金時草(葉)
1束
長芋
20センチ
白だし
大さじ3
おろし生姜
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    金時草はさっとお湯に通した後、少な目のお湯で再度、茹で汁が紫色になるまで茹で、ざるに揚げておきます。
  2. 2
    茹で汁に白だしを加え、皮をむいて1cmほどの輪切りにした長芋を5分程煮込み、火を止め生姜を加えます。
  3. 3
    器に長芋と金時草を盛り、汁をかけていただきます。

きっかけ

金時草をいつもと違った食べ方で。

公開日:2011/07/07

関連情報

カテゴリ
山芋
料理名
金時草・長芋の煮物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2021/04/27 14:19
これから暑くなる時期にこのさっぱり味がいいですね♪ 色も綺麗に出てくれました。 素敵なレシピありがとうございました。
hanapan
きれいなつくれぽ、ありがとうございます。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする