アプリで広告非表示を体験しよう

おでん*染み染み*餅巾着 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
CocoNut kitchen
お正月の余ったお餅で餅巾着
おでんレシピ→→1130013585参照

材料(6個分人分)

薄揚げ(正方形)
6枚
角餅
3個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    角餅は半分に切っておく
  2. 2
    薄揚げの1辺を切り落とし、
    薄揚げの上から菜箸を転がして潰すようにならす
  3. 3
    切り落としたところから、ゆっくりと中を開く
  4. 4
    袋状になった薄揚げの中に1の餅を入れる
  5. 5
    口を閉じる要領で、端から爪楊枝をさしていく
  6. 6
    5をザルに入れ、上から熱湯を回しかけて油抜きをする
  7. 7
    おでんを食べる10分前くらいに入れて、お餅が柔らかくなったら完成

おいしくなるコツ

薄〜いお揚げさんの方が味が染みやすくていいです!

きっかけ

お餅がたくさんあるので

公開日:2021/01/31

関連情報

カテゴリ
お餅おでん

このレシピを作ったユーザ

CocoNut kitchen 永遠の食べ盛り夫と娘2人の家族です。 私を含め、食べることが大好き♡ 毎日健康に美味しく楽しくご飯を頂けることに感謝して、お料理頑張ります! 基本的に簡単、時短スピードメニューです☺ パーティーが多い我が家はパーティーメニューも沢山あります! たまーにお菓子作りもします☺ 気楽にゆる〜くやっていきます(*´꒳`*)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする