アプリで広告非表示を体験しよう

なすの保存(野菜室) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
とらねこのぱせり 6/8~9日ゆっくりです☆
なすを、野菜室で保存する方法です。
みんながつくった数 16

材料(5人分)

なす
5本
サランラップ
5枚
冷蔵保存袋(大)
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    なすが大量に採れました。5本保存します。
  2. 2
    なすをキレイに洗い、水気を拭き取ります。
  3. 3
    なすを1本ずつ、サランラップでしっかり包みます。
  4. 4
    3を冷蔵保存袋に入れて、なすがなっていたように、ヘタを上にし、立てて、野菜室で保存します。

おいしくなるコツ

残ったなすを、ある分で、保存して下さい。 保存期間は一週間ほどですが、お早めにお使い下さい。

きっかけ

なすが大量に採れるので傷ませないように、保存方法を見直しました。

公開日:2022/07/12

関連情報

カテゴリ
なす全般料理のちょいテク・裏技

このレシピを作ったユーザ

とらねこのぱせり 6/8~9日ゆっくりです☆ 家庭菜園の野菜などで、レシピ作成しています☘️ いつもレシピを観て下さる方々に、とても感謝しています☺️

つくったよレポート( 10 件)

2023/05/10 16:11
なす野保存方法ありがとうございます♪なすびもよくわるくしたことあって(⁠⇀⁠‸⁠↼⁠)。今は食材使いきるのが楽しいです(⁠ᵔ⁠ᴥ⁠ᵔ⁠)
月のおと
おとさん、おはようございます✨ なすの保存、お試し下さりありがとうございます♥️いえでたくさん収穫すると私も、よく傷ませてしまいます(汗)素敵なレポとても感謝♡
2022/10/05 06:22
参考にさせて頂きました レシピ有難うございます
amnos73
amnos73さん、おはようございます✨なすの保存、お試し下さりありがとうございます♥長持ちしますように☘️ 素敵レポとても感謝しています(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする