アプリで広告非表示を体験しよう

旬のお野菜で具沢山お味噌汁☆彡 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
☆まさ☆雅☆
寒くなってきた時は、温ったかお味噌汁で身体を温めましょう!!
旬のお野菜もいっぱい入れてますo(^o^)o

材料(2~3人分)

さつまいも
120g程度(小1本)
白菜
150g程度(2枚)
蓮根
80g
玉ねぎ
1/2玉
水(蒸し煮用)
100cc
味噌
大さじ1.5~2杯
300~400cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さつまいもは皮をまだらに剥き、乱切りにする。
  2. 2
    白菜は縦に1/2~1/3にカットし、更に写真の様に2~3cm角くらいの大きさにカットする。
  3. 3
    蓮根の皮をまだらに剥き、乱切りにする。

    玉ねぎは大きいものは横に1/2カットし、1cm幅くらいにカットする。
    (小さいものは、そのままカット)
  4. 4
    白菜→玉ねぎ→蓮根→さつまいもの順に重ねて、水100cc程度入れ、蓋をし蒸し煮にする。
  5. 5
    野菜が柔らかくなってきたら、水300~400cc程度入れ、更に沸騰させる。
  6. 6
    できあがり☆彡

    沸騰し、野菜が柔らかくなっていたら、火を止めて、味噌を溶かしてできあがり!!

おいしくなるコツ

野菜を重ねて蒸し煮にすることで、野菜の旨味がたくさんでます!! 出汁を入れなくても美味しく召し上がれます (必要であれば出汁を入れてください)

きっかけ

年中お味噌汁を飲みますが、旬の野菜を季節に合わせて沢山入れると、美味しくなります!! 更に、冷蔵庫に余った野菜を入れたりもします\(^o^)/

公開日:2021/11/08

関連情報

カテゴリ
味噌さつまいも料理のちょいテク・裏技お疲れ気味の方その他の味噌汁

このレシピを作ったユーザ

☆まさ☆雅☆ 毎日の食事☆彡 食べた物で身体は作られています♪ できるだけ簡単に。でも美味しく。 季節に合わせて取り入れていただけるレシピを見ていただけたらいいなと思います!! 一度覚えたら、色々使える「自家製発酵調味料」(味噌、醤油麹、玉ねぎ麹なども)、是非挑戦していただきたいです♬♬

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする