アプリで広告非表示を体験しよう

イワシの南蛮漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Acha
南蛮漬けといえば鯵ですが、骨が硬いので骨が柔らかい鰯で作りました
みんながつくった数 1

材料(4人分)

少鰯(6〜8cm)
15〜20匹
小麦粉
大2
玉ねぎ
1/2
人参
1/2
ピーマン
2個
★醤油
大3
★みりん
大2
★砂糖
大1
★酢
大3
★水
大3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鰯は頭と内臓を取り除きお腹を洗って、キッチンペーパーで水気を取り除く。
  2. 2
    1をビニール袋に入れて小麦粉を加えてシャカシャカ振って小麦粉をまんべんなくまぶす。
  3. 3
    玉ねぎは薄切り、ピーマンはヘタと種を取って千切り、人参はピーラーなどで千切りにします。
  4. 4
    2を油を1cmほどひいたフライパンで揚げ焼きにし、いったん取り出します。
  5. 5
    フライパンに残った油を拭き取り★の調味料と3の野菜を入れて沸騰させます。
  6. 6
    野菜が少ししんなりしたら火を止め、4を加えて和えます。

おいしくなるコツ

しっかり揚げることで骨まで食べられます。

きっかけ

鯵の骨は硬いので鰯で作りました。

公開日:2021/07/25

関連情報

カテゴリ
その他の南蛮漬けピーマンにんじん玉ねぎいわし

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする