アプリで広告非表示を体験しよう

低GI値♡腸活甘味♡みりんシロップ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひより❀発酵ごはんde腸活
蜂蜜のようなトロっとしたシロップができあがります♪我が家ではヨーグルトにかけたり、お砂糖や蜂蜜の代わりに使用。

材料(2人分)

本みりん
200cc
保存瓶
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    保存瓶に熱湯をかけ殺菌しておく。
    ※フタも忘れずに!
  2. 2
    本みりんはどのメーカーさんのものでも美味しくできますが、昔ながらの製法でつくられた本みりんが1番濃厚に仕上がります。
  3. 3
    鍋に計量した本みりんを入れ弱火にかける。
  4. 4
    沸騰し始めたら本みりんのとろみがでるまで火にかけておく。
  5. 5
    沸騰した気泡が大きくなりはじめたら焦がさないよう好みのトロミがつくまで煮詰めてください⭐︎
  6. 6
    100cc以下になればアルコール分は飛んでいるのでシロップとして使用できます。
    ※お子様がいらっしゃる場合はお気をつけください。
  7. 7
    瓶に入れ冷蔵保存で約5日程もちます。
  8. 8
    出来上がりのとろみが緩い場合は瓶に移した後蓋をせず粗熱をとるようにしておけばトロトロのシロップができます(^^)

おいしくなるコツ

終始弱火で。

きっかけ

腸活をする中で砂糖は悪玉菌の餌になると言うことを知ったので発酵調味料であるみりんを砂糖がわりに使うことにしました(^^)

公開日:2021/03/18

関連情報

カテゴリ
その他の発酵食品・発酵調味料

このレシピを作ったユーザ

ひより❀発酵ごはんde腸活 化学調味料不使用・砂糖不使用など 身体に優しいレシピを中心に発酵調味料の世界を 広めていければなぁ…と思っています♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする