まぐろあらで作る南蛮漬け レシピ・作り方

まぐろあらで作る南蛮漬け
  • 約1時間
taka5chan
taka5chan
お安いまぐろのあらで作る節約おつまみレシピです。さっぱりとしているので最後まで飽きずに美味しく食べられます。

材料(2人分)

  • まぐろあら(骨、筋のないもの) 200g
  • 新たまねぎ 1/3個
  • にんじん 1/4本
  • ピーマン 1個
  • △しょうが汁、酒 各小さじ1
  • △塩こしょう 少々
  • 〇ミツカンカンタン酢 75ml
  • 〇しょうゆ 小さじ1.5
  • 片栗粉 適量
  • 揚げ油 適量

作り方

  1. 1 まぐろあらに少量の塩(分量外)をふり、キッチンタオルで包む。ラップで覆って冷蔵庫に30分ほど置く。
  2. 2 まぐろあらを一口サイズの削ぎ切りにする。ボウルにまぐろあらを入れ△を加えてひと混ぜする。
  3. 3 まぐろあらに片栗粉をまぶし、180度の揚げ油でカラッと揚げる。
  4. 4 新玉ねぎ、にんじん、ピーマンをそれぞれ細切りにする。
    耐熱容器に入れてラップをふんわりかけてレンジで1分加熱する。
  5. 5 鍋で〇を温めて南蛮酢を作る。
  6. 6 南蛮酢に(3)と(4)を漬ける。30分ほど置いて味を馴染ませる。

きっかけ

南蛮酢は野菜もしっかりとれるので罪悪感なく沢山食べられます

  • レシピID:1120013921
  • 公開日:2020/04/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
100円以下の節約料理
料理名
まぐろあらで作る南蛮漬け
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る