アプリで広告非表示を体験しよう

王道のシュウマイ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆみたろう☆
これぞシュウマイ!ってのが作ってみたくて作りました。シュウマイって餃子より楽だと思うんです。

材料(4人分)

【肉だね】
豚挽肉
350g(今回は390g)
醤油
大さじ1→18g
花椒老酒
大さじ1→15g
上白糖
大さじ1→9~10g
ごま油
大さじ1→10g
小さじ1→4~5g
【具】
玉ねぎ
150g
片栗粉
大さじ2→20g
【包む】
シュウマイの皮
30枚
【食べる時】
生姜おろし
ひとり分小さじ1
好みの酢
ひとり分小さじ2
練り辛子
ひとり分4㎝
醤油
ひとり分小さじ1~
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚挽き肉の方に調味料を加える。
     
    画像は花椒を安い料理酒に漬け込んだものです。
  2. 2
    酒は安い料理酒に花椒を漬け込んだもの(花椒は絶対に入れないこと!)、もしくは老酒に花椒を漬け込んだものを使うと味に深みが出ます。

    玉ねぎはみじん切りにして片栗粉をまぶす。
  3. 3
    挽肉に調味料を加えてよく練る。
  4. 4
    粘りが出たら片栗粉まぶしの玉ねぎを加えてしっかりと合わせる。
  5. 5
    シュウマイの皮は30枚入りが多いです。(お得用とからあまりみない気がする)

    ボウルの肉だねを平らにして
    半分→15個分
    それを5等分→3個分
    一つの切り込みから3粒のシュウマイ。
  6. 6
    だいたい25gくらいでしたよ。
    最初に大きさをわかっておけば同じくらいに分けていけば大丈夫です。キュッとすぼめるように包む。
  7. 7
    角は肉だねに貼り付けるのが好きです。
    また、肉だねを盛り上げてまん丸にするのも好きです。

    底面を広く取るとカッコいいですよ。
  8. 8
    途中、肉だねを調整しつつ30個包みました。

    子供たちがいた時は60個でも足りなかったなぁ。
  9. 9
    包んでる間に蒸し器の用意。お湯を沸騰させておきます。
  10. 10
    強火で8~10分蒸したら出来上がりです。

    好みの調味料で召し上がってください。

    酢は今回は玄米黒酢にしました。コクがあって肉の脂と合います♫
  11. 11
    生姜おろしを酢に溶いてほんの少し醤油を加えて練り辛子で食べると最高です。
  12. 12
    【翌日】

    30個作ったのにこれしか残らなかった…

    冷蔵庫で一晩、ムッチリとしまってました。
    なんとなく切ってみたくなり切ってみました。
  13. 13
    冷えるとめちゃくちゃ味が濃くなってます。お弁当にはいいけど食卓で食べるなら温め直した方がいいかな。

    薄切りをサンドイッチにするならアリです。
  14. 14
    シュウマイの方が餃子よりもご飯がすすみますね。餃子は粉もたくさん食べてるからでしょうね。

    (どちらも食べ過ぎる…)

おいしくなるコツ

玉ねぎに片栗粉をまぶしておくとコーティングされて水っぽくならないのです。 肉だねを作って一晩冷蔵庫で寝かした方がおいしそうです。次はやってみます。

きっかけ

たまにちゃんとしたレシピで作ってみたくて。 いつもは玉ねぎ超増量!とかやってしまうので。

公開日:2024/06/16

関連情報

カテゴリ
焼売(シュウマイ)運動会のお弁当お弁当のおかず全般ビールに合うおつまみその他の中華料理

このレシピを作ったユーザ

ゆみたろう☆ お菓子作り、パン焼き、アルモンデ料理を投稿しています。和菓子とホットクックにどハマり中。 好きな素材は油揚げ、高野豆腐、白滝とつきこんにゃく、大豆ミート、そして仙台麩‼️ゆるベジ実践中。 つくれぽはすぐに承認させていただきますね♫ よろしくお願いします〜

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする