アプリで広告非表示を体験しよう

大豆ミートの香草焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆみたろう☆
大豆ミート大好き!
みんながつくった数 1

材料(4人分)

大豆ミート
60g(1袋)
S&B鶏の香草焼きスパイス
1袋(10g)
米粉
大さじ1.5
サラダ油
大さじ2
アジシオ
1g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大豆ミートはおすすめは「ソイクル」という商品です。少し高いけど本当においしいのでおすすめです♫

    次はマルコメの商品。大きなスーパーなら必ず売ってます。
  2. 2
    【大豆ミートの話】

    補足します。
    大豆ミートはソイクルが1番好きですが九州しか一般の店舗にはなさそうです。

    マルコメの商品は大きなスーパーなら必ずあります。(イオンなど)
  3. 3
    マルコメは
    スライス、ブロック、ミンチがあります。

    この中でもミンチは他の大豆ミートのミンチよりも粒が大きいので肉感があります。

    しかし、煮過ぎるとフニャッとしてしまうので
  4. 4
    サッと加熱がいいかと思います。
  5. 5
    水で戻した大豆ミートに鶏の香草焼きスパイスをまぶしてから米粉をまぶす。
  6. 6
    フライパンにサラダ油を熱して焼き付ける。
  7. 7
    裏表カリッとするまで焼きます。
  8. 8
    味見をして少し塩気が足りない場合はアジシオで調整します。

おいしくなるコツ

アジシオで調整した方がおいしいですね。

きっかけ

大豆ミートが大好き過ぎる♫

公開日:2024/05/13

関連情報

カテゴリ
大豆ミートスパイス&ハーブチキンソテー大豆その他の大豆・豆腐

このレシピを作ったユーザ

ゆみたろう☆ お菓子作り、パン焼き、アルモンデ料理を投稿しています。和菓子とホットクックにどハマり中。 好きな素材は油揚げ、高野豆腐、白滝とつきこんにゃく、大豆ミート、そして仙台麩‼️ゆるベジ実践中。 つくれぽはすぐに承認させていただきますね♫ よろしくお願いします〜

つくったよレポート( 1 件)

2024/05/24 00:36
美味しかったです。ご馳走様でした。
gracef
大豆ミートレシピを見つけてくださりありがとうございます♫ 大豆ミートもだいぶ普通のスーパーに見かけるようになりマニアとしてはうれしいです。ではではまた!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする