アプリで広告非表示を体験しよう

大豆のやわらか茹で(圧力鍋でカンタン) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆみたろう☆
大豆をやわらかく茹でていろんなものに利用します♫

材料(1人分)

乾燥大豆
50g
300cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    圧力鍋に水を300cc入れて沸かす。
  2. 2
    この中に大豆を加える。
    このまま数時間(2時間以上)放置する。

    大豆がふっくらと戻る。
  3. 3
    圧力鍋のフタをして加熱する。
    錘が回ったら極弱火にして15分加圧する。

    圧力鍋によって時間は変わります。
  4. 4
    茹で汁はほとんどなくなっています。

    大豆を指で潰してみて力を入れずに潰れるくらいになっている。
  5. 5
    茹で汁を切る。茹で汁は味噌汁の水分にしたり煮物にしたりと捨てないで使う。
  6. 6
    大豆50g
    水300ccで茹でると

    大豆118g
    茹で汁残り64g

    大豆はやわらか茹でだと2.36倍になるということですね。
  7. 7
    この大豆は
    納豆に混ぜて容器に入れておくと納豆っぽくなり納豆増量になります。

    また、肉の代わりに軽く潰して餃子の具にしたりしています。

おいしくなるコツ

茹で汁がもっと欲しい時は茹でる水を500ccくらいにしても大丈夫ですよ。

きっかけ

大豆はいつもこうやって茹でて使ったりしています。 今回は少ない量で茹でましたがいつもは150~200g茹でています。

公開日:2023/05/10

関連情報

カテゴリ
大豆ミート豚こま切れ肉・切り落とし肉納豆大豆その他の大豆・豆腐

このレシピを作ったユーザ

ゆみたろう☆ お菓子作り、パン焼き、アルモンデ料理を投稿しています。和菓子とホットクックにどハマり中。 好きな素材は油揚げ、高野豆腐、白滝とつきこんにゃく、大豆ミート、そして仙台麩‼️ゆるベジ実践中。 つくれぽはすぐに承認させていただきますね♫ よろしくお願いします〜

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする