アプリで広告非表示を体験しよう

白菜とツナのナムル レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
松茸ご飯
細かい味付け不要で簡単なナムルを作ります。たくさん作って作り置きにも是非どうぞ♪

材料(4人分)

白菜
100g
たくあん
50g
ツナ缶
1缶
ひとつまみ程度
塩昆布
ひとつまみ程度
ごま油
大さじ1
胡麻
少量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜を2~3ミリ程度に千切りにしてボウル等に移し、塩を回しかけてさっと混ぜ合わせておきます。10分程経ったら絞って水気を切っておきます。
  2. 2
    たくあんも2~3ミリ程度に千切りをします。ツナ缶は汁気を切っておきましょう。
  3. 3
    水気を切った白菜、たくあん、ツナ、塩昆布、胡麻、ごま油を入れて混ぜ合わせたら完成です。

おいしくなるコツ

お好みで唐辛子や刻んだ柚子の皮をかけても美味しく頂けますよ♪

きっかけ

白菜が余っていたので作ってみました。

公開日:2022/12/22

関連情報

カテゴリ
作り置き・冷凍できるおかずツナ缶その他のナムル前日に作り置き作り置きの野菜

このレシピを作ったユーザ

松茸ご飯 こんにちは♪ 食生活アドバイザーの松茸ご飯です。 フォロー、作ったよレポートありがとうございます。 1児の父です。美味しい物を食べたり作ったりするのが好きです。(嫁は食べる専門(๑˃̵ᴗ˂̵)たまに私もコメントしてます)忙しい中でも手軽に美味しいレシピを日々考案中です。興味のある方は是非ご覧になってご活用くださいませ♪ 2021.食生活アドバイザー3級 2022.食生活アドバイザー2級取得

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする