アプリで広告非表示を体験しよう

♦️おろしぶっかけ越前蕎麦 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちぇりCOOK
福井県名物のおろし蕎麦です。おろしと鰹節とネギのどれが欠けてもダメ。
麺つゆを使った簡単な蕎麦つゆの作り方も載せました。

材料(1人分)

蕎麦
1人前
大根おろし
大さじ3
ネギ
青ネギなら1本
鰹節
軽くひとつかみ
(あれば)揚げ玉
大さじ1
【★蕎麦つゆ】
★麺つゆ
つけつゆ用に希釈後大さじ4
★しょうゆ
大さじ1
★砂糖
小さじ1
★水→濃さは好みで
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    蕎麦を茹でて よく洗いぬめりを取る
  2. 2
    ネギを小口切りにする

    大根をおろして水分を軽く流す
  3. 3
    【蕎麦つゆ】
    ①麺つゆを表示の通りつけつゆの濃さに希釈

    ②つけつゆ 大さじ4、しょうゆ大さじ1、砂糖小さじ1 、(水大さじ1)を混ぜる

    ※ぶっかけにするので水で調整。無しでも。
  4. 4
    皿に蕎麦とおろし、鰹節、ネギを盛りつけて、好みで揚げ玉を乗せ 蕎麦つゆを好みの量回しかける

    よく混ぜていただく

おいしくなるコツ

本場ではひーっとなる程辛い『辛味大根』のおろしでした。一般には売っていないので、普通の大根なら下の方を使うと辛めです。 蕎麦つゆの濃さは最後の水を入れずに味見しながら少しずつ足すと好みの味に仕上げられます。麺つゆより甘め、濃いめに作ります。

きっかけ

福井県の観光で越前蕎麦をいただきました。シンプルで完成された味に感動!

公開日:2022/06/07

関連情報

カテゴリ
冷たい蕎麦大根昼食の献立(昼ごはん)アレンジそば

このレシピを作ったユーザ

ちぇりCOOK 健康は毎日の食生活の積み重ねから ”できるだけ” 化学調味料に頼らない食生活を心掛けています 麺つゆ…あれば使いたくなるので思い切って冷蔵庫から消しました(数年前のレシピでは使用) ○○の素を極力使わないレシピを載せています 中華なら豆板醤、甜麺醤、オイスターソース、花椒があれば大抵のものは作れます 和食の出汁は混合削り節という大容量パックからひと握り入れるだけで麺つゆ要らず

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする