アプリで広告非表示を体験しよう

♦️アジア風おつまみ♪ 砂肝のナンプラー和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちぇりCOOK
レモンとナンプラーだけで簡単にアジア風おつまみが出来上がり♪ コリコリした歯応えがおつまみ向きです

材料(4人分)

砂肝 (砂ずり)
350g(1パック)
赤玉ねぎ
1/8個
パクチー
3本
ナンプラー
小さじ2
レモン汁
1/4個分
こしょう
少々
塩茹で用に小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルにレモン汁、ナンプラー、こしょうを合わせておく
  2. 2
    繋がっている所を切り離し
    白い筋の一番硬い所だけを削ぎ落とす

    ※完全に削がなくても大丈夫。削がずに食べた事もあります(^_^*)
  3. 3
    さらに半分に切って、一本切り込みを入れる
  4. 4
    ヒラヒラした部分を切るときれいな仕上がりに。
    でも廃棄する所が増えるので嫌でなければそのまま食べて下さい。味に変わりはありません
  5. 5
    小さい鍋に砂肝が浸かるくらいの湯を沸かし、塩を加えて砂肝を2分ほど茹でて水を切る
  6. 6
    茹でたら1のボウルに入れて和える →ここで食べる直前まで味を馴染ませると良い

    最後にスライサーで玉ねぎをスライスして混ぜる
  7. 7
    パクチーを散らして出来上がり

おいしくなるコツ

ナンプラーの塩分が足りない時は塩を少し足してみて下さい

きっかけ

淡白な砂肝はシンプルな味付けが合うと思ったので試してみました

公開日:2022/05/15

関連情報

カテゴリ
砂肝ビールに合うおつまみ簡単おつまみその他の和え物パクチー

このレシピを作ったユーザ

ちぇりCOOK 健康は毎日の食生活の積み重ねから ”できるだけ” 化学調味料に頼らない食生活を心掛けています 麺つゆ…あれば使いたくなるので思い切って冷蔵庫から消しました(数年前のレシピでは使用) ○○の素を極力使わないレシピを載せています 中華なら豆板醤、甜麺醤、オイスターソース、花椒があれば大抵のものは作れます 和食の出汁は混合削り節という大容量パックからひと握り入れるだけで麺つゆ要らず

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする