*ゆでパスタの保存方法* 小分けしてお弁当作りに♪ レシピ・作り方

材料(1〜人分)
- ゆでパスタ(硬め) 50g〜
- オリーブオイル 小さじ1〜
- 袋やサランラップ等 数枚
作り方
-
1
*ゆでパスタ*
パスタを茹でている時に保存する分だけ茹でる表記時間よりも1分早く取り出します。 -
2
ザル等に取り出し、冷水で冷やし、
オリーブオイルを絡めます。 -
3
冷凍可能な袋やサランラップ、ジップロック等に小分けし、空気をぬいて袋を閉じます。
使う用途によって量は変えてください。
*ゆでパスタは一人前約240gです(乾麺100g分)。 -
4
冷凍庫に入れて冷凍します。
約3週間程保存可能です。 -
5
*解凍方法*
加熱可能は袋であれば、袋の入り口を少し開けて、レンジの解凍モードで解凍します。
加熱不可の袋であれば、レンジ可能な入れ物に出して、解凍モードで解凍してください。 -
6
解凍したら
茹であがったパスタとして、お好きなパスタに変身させてください♡
きっかけ
お弁当のおかずの隙間埋めに、ちょっとだけパスタを入れたい時があるので(*´꒳`*)
おいしくなるコツ
茹で時間を短くする事で、柔らか過ぎるのを防ぎます。
- レシピID:1110029353
- 公開日:2022/03/01
関連情報

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
tonton222022/07/09 12:57こんにちは♪
保存方法助かります(^ ^)
ありがとうございました✨