アプリで広告非表示を体験しよう

♦️鶏もも肉の明太マヨソース レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちぇりCOOK
鶏肉は焼くだけ、明太マヨソースは混ぜるだけのお手軽料理です♪

材料(2〜4人分)

鶏もも肉
2枚
下味用の塩
2つまみ
こしょう
少々
サラダ油
小さじ1
★明太子
50g(ひと腹)
★マヨネーズ
大さじ2
★牛乳
小さじ2
★おろしにんにく
1/2片弱
★塩
ひとつまみ
パセリ粉
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏肉を食べやすい大きさに切って、塩2つまみ・こしょうで下味を付けておく
  2. 2
    熱したフライパンにサラダ油を入れて、下味を付けた鶏肉を焼く
  3. 3
    焼いている間に…
    明太子の薄皮を破って中身を出す
  4. 4
    マヨネーズを混ぜる
  5. 5
    牛乳、おろしにんにく、塩を混ぜる
  6. 6
    鶏肉を盛り付けて明太マヨソースをかけ、パセリを振って出来上がり

おいしくなるコツ

鶏肉に下味を付けると、焼いてから味を付けるより美味しいです。焼いてからだと油が邪魔して馴染まないので。 面倒で無ければ小麦粉をまぶして焼くと更に美味しいです。

きっかけ

明太子好きな子供が、以前に作ってくれた明太子のアレ作って〜と言うので思い出して作りました。鶏肉にチーズを乗せてたかも?(^_^*)

公開日:2022/02/24

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉夕食の献立(晩御飯)彩鮮やかお肉のおもてなし料理明太子

このレシピを作ったユーザ

ちぇりCOOK 健康は毎日の食生活の積み重ねから ”できるだけ” 化学調味料に頼らない食生活を心掛けています 麺つゆ…あれば使いたくなるので思い切って冷蔵庫から消しました(数年前のレシピでは使用) ○○の素を極力使わないレシピを載せています 中華なら豆板醤、甜麺醤、オイスターソース、花椒があれば大抵のものは作れます 和食の出汁は混合削り節という大容量パックからひと握り入れるだけで麺つゆ要らず

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする