アプリで広告非表示を体験しよう

レンチン焼き茄子(焼いてはいない…)「電子レンジ」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆみたろう☆
なすは焼き茄子が1番好き‼️
本当は網でコゲコゲに焼くと香ばしいけど
ガスコンロ汚れるし、暑い時は火を使いたくない。

パパっとレンチンで作ろう♫
みんながつくった数 1

材料(2人分)

なす
3~4本
【食べる時】
大葉
3枚
長ネギ
5㎝
醤油
小さじ1~1.5くらい
いりごま
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    習っている蕎麦打ちの先輩から家庭菜園のナスと大葉やいろいろいただきました。

    少し小さめなので4本全部使います。売っているナスなら3本で2人分かな?

    大葉は水に晒してパリッと❗️
  2. 2
    今回は「電子レンジ」がテーマだからレンチン焼き茄子にしますよ。

    ピーラーで皮を剥き、適当な皿に入れてラップします。

    600Wで2分。
  3. 3
    2分レンチンしたらラップしたままそのままにして、触れるくらいまでおいておく。

    触れるくらいまで冷めたら、手で裂く。

    中から出てくる水分がアチチなことがあるから気をつけてね。
  4. 4
    アチチだったら竹串で裂いても。
  5. 5
    裂いたら、3等分くらいに切る。(食べやすい長さで)
    ここまでで、作り置きとしてよ〜く冷やしておいてもいいですね。

    水が出るので、よく切って、保存の時は容器にすのこがあればなおよし
  6. 6
    大葉は細く切り、長ネギは小口に切り、盛り付ける。

    食べる時に醤油といりごまをふって召し上がれ♫

おいしくなるコツ

一口大に切ってからは皿に水が溜まるので、よく切ってから別皿に盛り付けると水っぽくなくておいしいですよ。 大葉は出来るだけ細く切ると料亭みたいです。(料亭で焼き茄子食べたこと、な〜い❣️)

きっかけ

夏は焼きなす‼️ 一口大に切って作り置きしておいてもいいですね。

公開日:2021/07/20

関連情報

カテゴリ
なす全般しょうゆしそ・大葉長ネギ(ねぎ)なす おひたし

このレシピを作ったユーザ

ゆみたろう☆ お菓子作り、パン焼き、アルモンデ料理を投稿しています。和菓子とホットクックにどハマり中。 好きな素材は油揚げ、高野豆腐、白滝とつきこんにゃく、大豆ミート、そして仙台麩‼️ゆるベジ実践中。 つくれぽはすぐに承認させていただきますね♫ よろしくお願いします〜

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする