アプリで広告非表示を体験しよう

簡単餅巾着 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
3人目産後ダイエット頑張り中ママ
簡単に餅巾着が作りたくて

材料(2~3人分)

油揚げ
4枚
切り餅
2個
350㎖
和風だし
小さじ1
砂糖
大さじ3
みりん
大さじ3
醤油
大さじ3
(お好みでマロニー)
ひとつかみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キッチンバサミで油揚げに餅を入れる切込みを作る。(油抜きする方はお湯をかけてキッチンペーパー等で油抜きしてください。)
  2. 2
    切り餅1/2を油揚げに入れ、爪楊枝で閉じ、お鍋に並べる
  3. 3
    鍋に巾着を並べたら、水350㎖、砂糖大さじ3、和風だし小さじ1を入れ。蓋を少しずらして中火で5分
  4. 4
    醤油大さじ3、みりん大さじ1を加えて、さらに5分。お餅が柔らかくなれは完成。火を止めて10分以上置いておくと味がよくしみます。
  5. 5
    子供がマロニーちゃんを食べたいと言ったのでお餅を並べる時にマロニーを一掴み入れて一緒に煮ました。
    これもまた美味しかったです。

きっかけ

油抜きなどを飛ばして簡単に餅巾着を食べたくて作りました。

公開日:2020/12/15

関連情報

カテゴリ
お餅油揚げ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする