アプリで広告非表示を体験しよう

サバの味噌煮缶ときゅうりの和え物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちぃころ
サバ缶を使って簡単に一品作りたいときにおすすめです!
みんながつくった数 2

材料(4人分)

サバの味噌煮缶
1缶(190g)
きゅうり
1本
ふたつまみ
玉ねぎ
小 1個
マヨネーズ
大さじ4(48g)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎはスライサーなどで薄切りにして、水(分量外)にさらし、10分間以上冷蔵庫で冷やしておく。
    きゅうりは千切りにして塩をふりかけ、もみ、冷蔵庫で冷やしておく。
  2. 2
    ボウルにサバの味噌煮缶(汁ごと)とマヨネーズを合わせて混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。
    ※夏場でなければ常温でもOK
  3. 3
    10分経ったら、玉ねぎの水をざっと切った後、キッチンペーパーでさらに水気を切り、②のボウルに加える。
    さらに、きゅうりも②のボウルに加え、よく混ぜたら出来上がり。

おいしくなるコツ

きゅうりの塩もみをすることで青臭さが取れ、玉ねぎの水さらしをすることで辛味が抜けます。(私は辛いのが苦手なので、玉ねぎを前日から水に浸け、2〜3回水を変えます) 野菜から出た水分をしっかり切ることで、味も薄まらず、美味しく食べられます。

きっかけ

副菜を一品作りたいときにサバの味噌煮缶が目にはいり、野菜室にあったきゅうりと玉ねぎと大好きなマヨネーズを合わせたら美味しかったです。 サラダ感を増やしたかったら、きゅうりorたまねぎを1.5倍にして、塩で味を整えればOK!

公開日:2020/09/12

関連情報

カテゴリ
さば全般玉ねぎきゅうり

このレシピを作ったユーザ

ちぃころ 中学生のときからお菓子作りが好きで、大学も栄養の勉強を。子供を出産してからは、パン作りにハマっています。

つくったよレポート( 1 件)

2020/09/14 15:25
サバの味噌煮缶ときゅうりの和え物 美味しかったです☆
12campbell
作ってくださり、ありがとうございました(^-^) 簡単なのでよろしければまた召し上がっていただけたらうれしいです!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする