アプリで広告非表示を体験しよう

ひと工夫!買ってきた鰻の蒲焼きでうな重 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
キジ猫
買ってきた鰻の蒲焼き。せっかくなので、ふっくら柔らかく食べたい!そんな小技をお伝えします。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

ご飯
1.5合
鰻蒲焼き(くし焼き)
4枚
めんつゆ
お玉1杯
300cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フライパンに水、めんつゆを入れて沸騰するまで煮ます。鰻が冷えて固いまま串を抜こうとすると身が崩れるので串ごと入れて煮ます。
  2. 2
    蒲焼きに着いていたタレを洗い流すように、めんつゆをかけながら温めます。
  3. 3
    5分ほど煮たら、串を指でつまみ、回転させます。スムーズに回らないときは無理にせず、また温め続けます。
  4. 4
    串が回るようになったら、重箱にご飯をよそい、フライパンのつゆを少しかけてから、蒲焼きを乗せます。
  5. 5
    串を回しながら抜いたら盛り付けOK
    蒲焼きに付いてきたタレorフライパンのつゆを少し煮詰めてかけたら出来上がり!

おいしくなるコツ

山椒はお好みで♪蒲焼きを温め直す前にタレを洗い流す方法もありますが、こちらの方法も美味しく出来ます!

きっかけ

某飲食店で働いていた時、蒲焼きは串付き冷凍もので、一度にいくつか温める時はこの方法でした。

公開日:2020/07/24

関連情報

カテゴリ
うなぎ

このレシピを作ったユーザ

キジ猫 見て頂いてありがとうございます。簡単なものばかりですが、良かったら作ってみて下さい。

つくったよレポート( 2 件)

2021/02/14 19:23
めんつゆを使うとは思いつきませんでした。美味しくできました。参考にさせて頂きました。ご紹介有難うございましたが
cj0055jp
ありがとうございます。柔らかく食べたいですよね、美味しく出来て良かったです。
2020/10/22 06:25
とても美味しかったです
kamisuo
レポートありがとうございました!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする