アプリで広告非表示を体験しよう

レンジで夏向き一品☆水菜のめんつゆラー油和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mama^^papa
暑い夏にはぴったりのレンジ調理。3分あれば出来ちゃう野菜のレシピって、個人的にすっごく嬉しいので、アップしました。

材料(約2人分)

水菜
1袋
●めんつゆ(2倍濃縮)
大さじ1~
●胡麻(半すり胡麻使用)
小さじ1
●にんにくパウダー(無くてもOK)
3振り
●ラー油
1プッシュ~
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    洗った水菜をおおまかに水気を切り、3~4cmのザク切りにします。
    耐熱の器に、軸の部分を底に入れ、葉の部分を上に乗せラップをかけレンジ(500w)で1分→混ぜる→30秒→混ぜます。
  2. 2
    出てきた水分を器を斜めにし、水菜がこぼれ落ちない様、菜箸などで押さえて捨て、●印と混ぜ和え、出来あがりです。
  3. 3
    ※ラー油は、お子様用には抜きで。大人用には、ラー油はお好みで増量しても・・・。

おいしくなるコツ

レンジの特性により、時間は調整して下さいね。 にんにくパウダーは、入れない方が良いかもです。。。

きっかけ

既にバテ気味・・・と言うか、作りたくない病なのか。。。お湯を沸かしたくない衝動にかられ、これから益々暑くなる夏に備え、得意ではないレンジ調理を、ガスで作っても短時間で調理できる水菜で作ってみた^^;お湯を沸かす時間分、短縮できて更に簡単。

公開日:2014/07/04

関連情報

カテゴリ
水菜その他○○で作れる(材料)100円以下の節約料理5分以内の簡単料理その他の電子レンジで作る料理
関連キーワード
レンジ 短時間、簡単 水菜 小鉢物、箸休め、おつまみにも
料理名
レンジで水菜の和え物

このレシピを作ったユーザ

mama^^papa ✿ご訪問 ありがとうございます✿ 簡単・気軽に作れる“おうちごはん”をマイペースで投稿中♪ なるべく油は控え、できる物は、水炒めをしています。 時々ガッツリレシピもありますが、普段着感覚のおかず・おやつなど、お役に立てば嬉しいです^^ ブログも気まぐれ更新中^^; ↓こちら↓ http://plaza.rakuten.co.jp/mama10utigohan/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする