アプリで広告非表示を体験しよう

ピョンス♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
帰って来たVAN
夏は冷たく冷やして、冬はゆで汁ごと熱々を戴きます。
ピョンスとは韓国の水餃子です。
つるっとした口あたりでいくつでも食べられます。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

木綿豆腐
100g
きゅうり
1本
白菜キムチ
70g
長ねぎ
4cm
干ししいたけ(水でもどす)
1~2個
鶏ひき肉
100g
豚ひき肉
100g
餃子の皮
1袋
塩こしょう
少々
◎醤油
小さじ1
◎にんにく(すりおろす)
少々
ポン酢
大さじ4
大根おろし
大さじ4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐は厚さが半分くらいになるまで水切りをし、つぶす。
  2. 2
    きゅうりは短いせん切りにし、塩少々で軽くもみ、しんなりしたら水けを絞る。

    キムチはみじん切りにして汁気を絞り、長ねぎ、干ししいたけもみじん切りにする。
  3. 3
    ボウルに鶏ひき肉、豚ひき肉を入れてよく練り、軽く塩こしょうをする。
  4. 4
    3に1を加えて混ぜ、さらに2を加えて全体をよく混ぜ、◎で味をととのえる。
  5. 5
    餃子の皮に4の具をのせ、皮のふちを水でぬらしてくっつけて包む。
  6. 6
    たっぷりの熱湯で5をゆで、皮が半透明になって浮いてきたら器にとる。
  7. 7
    6の器にゆで汁を加えて、ポン酢おろしをそえる。

おいしくなるコツ

餃子に入れる具はご家庭にある食材で作って下さい。 おろしポン酢に粉唐辛子を加えても美味しいです。 夏は、ゆでた餃子を氷水にとり、器にも氷水を入れて冷たくして戴きます。

きっかけ

晩ごはんに作りました。

公開日:2012/12/18

関連情報

カテゴリ
その他の韓国料理その他の大豆・豆腐きゅうり
料理名
ピョンス

このレシピを作ったユーザ

帰って来たVAN 6月1日より糖質カットダイエットを始めました。 6月1日朝の測定・・・夫72.6Kg、私48.0Kg。 糖質をカットするだけでどこまで体重が減るか、1ヵ月間きっちりやってみようと思っています。 つくレポが今月は出来ないかも知れませんが、来月からまた宜しくお願いします。 お酒は飲みたい、でも痩せたーい、という方、一緒に頑張りませんか?(*^o^*)

つくったよレポート( 1 件)

2013/07/11 21:58
junさんおこんばんは~♪水餃子美味しいですね(*^_^*)お取り寄せした水餃子でごめんなさい<(_ _)>楽ちんしちゃいました♪
ペペロン
ペペロンさん、おはようございます♪ 水餃子、たまにはいいですよね。 楽天の餃子かしら? 私も久し振りに餃子が食べたくなりました。 とっても美味しそうです♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする