アプリで広告非表示を体験しよう

塩麹をもみ込んで~柔らか鶏胸肉のクレソルチーズ焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mama^^papa
塩麹をもみ込んだ鶏ムネ肉を、イタリアン?洋風?なものに使ってみました。
ネギはなくても良かったかも・・。
パン・ご飯、どちらでも合います。おつまみにも^^
みんながつくった数 3

材料(3~4人分)

鶏ムネ肉
2枚
塩麹
小さじ2
オリーブオイル
小さじ2弱
長ネギ(なくても・・)
1本
クレイジーソルト
少々
白ワイン(なければ酒・水でも)
小さじ2
パルメザンチーズ
5~6振りほど
有れば、ローストガーリック
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏ムネ肉は削ぎ切りにしたものを一口サイズに切り、塩麹で揉んでおきます。
    ネギは斜め切りに・・。
  2. 2
    フライパンでオリーブ油を熱した所に、鶏ムネ肉を入れ、焼いていきます。
    全体的に表面が白くなってきたら、ネギ・クレイジーソルトを入れ混ぜ、白ワインを入れて蒸し焼きにします。
  3. 3
    鶏ムネ肉に火が通ったら、パルメザンチーズ・あればローストガーリックを振り入れ混ぜれば、出来上がりです。
    ※お好みでパルメザン増量して下さい。

おいしくなるコツ

塩麹を揉みこんで、5分くらいおいただけですが、柔らかく仕上がりました。塩麹の付いたお肉は焦げやすいので、火加減に気を付けて調整して下さいね。

きっかけ

塩麹を使うと柔らかく仕上がる鶏ムネ肉を、洋風?イタリアン風?に、美味しく食べたくて・・。

公開日:2012/05/01

関連情報

カテゴリ
塩麹
関連キーワード
イタリアン 鶏ムネ肉 塩麹 おつまみにも
料理名
鶏ムネ肉のクレソルチーズ焼き

このレシピを作ったユーザ

mama^^papa ✿ご訪問 ありがとうございます✿ 簡単・気軽に作れる“おうちごはん”をマイペースで投稿中♪ なるべく油は控え、できる物は、水炒めをしています。 時々ガッツリレシピもありますが、普段着感覚のおかず・おやつなど、お役に立てば嬉しいです^^ ブログも気まぐれ更新中^^; ↓こちら↓ http://plaza.rakuten.co.jp/mama10utigohan/

つくったよレポート( 3 件)

2023/02/25 19:04
ありがとうございます!美味しかったです!ちょっと焦げました(笑)
九蓮宝燈
塩麹を使ってる上に、チーズも…なので、どうしても焦げやすいですからね(^o^ゞ ご飯のお焦げは喜ばれるのにね。。 メイラード反応生かした調理また研究してみます!
2015/05/31 08:00
右上です♫ローストガーリックが無くてパウダー使用しましたm(_ _)mとても柔らかくて美味しかったです!!味見が止まりませんでしたよ~(^^;ご馳走様でした♥
はぁぽじ
はぁぽじさん、おはようです☀ またまた豪華で美味しそうなお弁当~!愛情もたっぷりですね(。✪‿✪。)♥味見・・私も同じだぁ^m^ 嬉しい素敵レポありがとうです❤

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする