アプリで広告非表示を体験しよう

冷たい抹茶に水羊羹のフロート?!(浮いてない^^; レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mama^^papa
夏の頂き物に水ようかんは有りませんか?
結構、甘いので、渋い抹茶や緑茶と頂きますが、いっそ、一緒にすればどうかなと・・。
チャレンジあれ~^^;
みんながつくった数 1

材料(1人分)

水ようかん
1/2個
抹茶
小さじ2
お湯
50cc
水溶き片栗
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    抹茶をお湯で溶き、水溶き片栗を入れ、レンジで少しチンして、とろみをつけ、粗熱をとって冷蔵庫で冷やします。
    ※抹茶の代用に、粉末緑茶でもOKです!
    ※とろみは、かなり緩めで・・。
  2. 2
    水ようかんを、適当な大きさにカットするか、少しくずして器に入れ、①を注げば出来上がり。

おいしくなるコツ

かなり濃いーーっ、緑茶でも良いと思います。

きっかけ

お中元や、夏のいただき物で水ようかんがあるのですが、かなり甘くって・・。 抹茶と頂いたのですが、冷たい抹茶に入れたらどうかと・・。かなり渋めで丁度良かったです。

公開日:2011/08/21

関連情報

カテゴリ
羊羹水ようかん
関連キーワード
冷たい 和菓子 抹茶 水ようかん
料理名
抹茶&水ようかん

このレシピを作ったユーザ

mama^^papa ✿ご訪問 ありがとうございます✿ 簡単・気軽に作れる“おうちごはん”をマイペースで投稿中♪ なるべく油は控え、できる物は、水炒めをしています。 時々ガッツリレシピもありますが、普段着感覚のおかず・おやつなど、お役に立てば嬉しいです^^ ブログも気まぐれ更新中^^; ↓こちら↓ http://plaza.rakuten.co.jp/mama10utigohan/

つくったよレポート( 1 件)

2011/08/28 21:58
片栗粉→葛で。これ最高でした!とろ~とした抹茶ゼリーにようかんが浮いてる感じ。抹茶の苦みと羊羹の甘さのコラボが絶妙でした!定番になりそうです!
muddy713
気に入って頂けて嬉し~♪ muddy713さんは、こちらの方がお口に合った様子^^* 葛~いいですね☆私も食べに行きたかったですぅ。 嬉しいレポさんきゅでした♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする