アプリで広告非表示を体験しよう

油いらずの、もやしとにらの和風そぼろ炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mama^^papa
いつも、もやしの炒め物は、中華風が多いので、一緒に作った煮物のお出汁を使って、和のもやし炒めにしよう~♪

材料(4人分)

もやし
1袋
ニラ
4分の1束
ひき肉(なんでもOK。今日は鶏)
80gくらい
だし汁(味付け済みの物)
50cc
塩・こしょう
少々
醤油
小さじ2分の1
---水溶き片栗---
大さじ2
片栗粉
小さじ1強
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もやしは洗って、ざるで水切りしておく。
    ニラは洗って、5cmくらいのざく切りに・・。
  2. 2
    フライパンでひき肉に、塩・こしょうをし、炒める。
    (肉から油が出てくるので、炒め油は足しません!)
  3. 3
    ②にもやしを入れ、サッと炒めたら、ニラとだし汁を加え、炒め煮の感じに・・。均等に火が通ったら、醤油・塩・こしょうで味を整え、水溶き片栗でとろみをつけたら、できあがり。

おいしくなるコツ

だし汁は、調味料で味をつけた物を使ってます。 ★ほんだしを使ってもOKです。ほんだし3分の1袋を50ccのお湯で溶いて使って下さい。ちょっと、味が薄いと思いますので、塩・醤油を足して、味を加減して下さいね~★

きっかけ

いつも、もやしの炒め物は、中華風が多いので、一緒に作った煮物のお出汁を使って、和のもやし炒めにしよう~♪

公開日:2011/05/26

関連情報

カテゴリ
その他の調理器具
関連キーワード
和風炒め 激安料理 簡単 カロリーカット
料理名
野菜炒め

このレシピを作ったユーザ

mama^^papa ✿ご訪問 ありがとうございます✿ 簡単・気軽に作れる“おうちごはん”をマイペースで投稿中♪ なるべく油は控え、できる物は、水炒めをしています。 時々ガッツリレシピもありますが、普段着感覚のおかず・おやつなど、お役に立てば嬉しいです^^ ブログも気まぐれ更新中^^; ↓こちら↓ http://plaza.rakuten.co.jp/mama10utigohan/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする