野菜がとれる! カボチャとレンコンの南蛮漬け レシピ・作り方

野菜がとれる! カボチャとレンコンの南蛮漬け
  • 約1時間
石狩七穂のつくりおき
石狩七穂のつくりおき 公式
カボチャ、レンコンなど冬においしい野菜をつかっておいしく作れる南蛮漬けのレシピです。夏はインゲンや茄子を素揚げして入れるのもおすすめです!

材料(4人分)

  • カボチャ 300g
  • レンコン 200g
  • 揚げ油 大さじ2
  • A 砂糖 大さじ2
  • A 醬油 大さじ3
  • A 酢 大さじ2
  • A 水 3/4カップ
  • A 鷹の爪 1本

作り方

  1. 1 カボチャは皮つきのまま半分に切り、7mm幅にスライスする。レンコンは皮をむき、1cm幅のいちょう切りにし、水にさらす。ザルにあげたらキッチンペーパーで水気を拭き取る。
  2. 2 保存容器にAを入れて混ぜ、南蛮酢を作る。
  3. 3 揚げ油を熱し、カボチャ、レンコンをほんのり色づくまで素揚げする。揚がったら②に漬け込んで、できあがり。

きっかけ

2巻で、突然訪ねてきた隆司の母親・千登世をもてなすため、七穂が急遽つくりおきから昇格させた「野菜の南蛮漬け」を再現しました。

おいしくなるコツ

揚げた鶏肉、豚肉、鮭などに南蛮酢ごとかけると、メインに昇格します!

  • レシピID:1100040365
  • 公開日:2024/05/28

石狩七穂のつくりおきのレシピ

関連情報

カテゴリ
チキン南蛮
料理名
南蛮漬け
石狩七穂のつくりおき
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

「石狩七穂のつくりおき」レシピ部
石狩七穂のつくりおき
家事能力バツグンの主人公・石狩七穂(いしかり・ななほ)が作るおいしい料理描写で人気を集めている、竹岡葉月さんの小説「石狩七穂のつくりおき」シリーズ。 作品に実際に登場する、簡単&栄養たっぷりの料理レシピをご紹介します!
提供企業
株式会社ポプラ社
ホームページ
https://www.poplar.co.jp/