アプリで広告非表示を体験しよう

茄子の煮浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆきむ59
作りおきの副菜にもピッタリ♪少し薄味です。

材料(2人分)

茄子
2〜3本
水(またはだし汁)
1カップ
顆粒和風だし(水の時)
小さじ1
(A)しょうゆ
大さじ1
(A)みりん
大さじ1
(A)砂糖
小さじ1
(A)おろししょうが
1かけ分
ごま油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茄子は縦に半分にし、皮面に斜めの切り込みを複数入れる。
    次に横3等分にする。
  2. 2
    (A)の調味料を合わせておく。
  3. 3
    フライパンにごま油を入れて熱する。茄子を皮面を下にして入れて焼く。
  4. 4
    茄子の皮面に少し焼き目がついたら裏返して、
    1分程焼く。
  5. 5
    (A)の調味料を入れて、5分程煮込む。
  6. 6
    粗熱を取ったら完成です。

おいしくなるコツ

冷蔵庫で冷やしてから食べるとより美味しいです!鰹節や炒りごまなどをトッピングするのもオススメです。

きっかけ

少し薄味の煮浸しを作りたかったので、何度も作って調味料を調整しました。

公開日:2020/06/03

関連情報

カテゴリ
なす全般

このレシピを作ったユーザ

ゆきむ59 日々のごはんは、時短料理を研究中。 おやつは、できるだけからだにいいもので作りたい。 基本的に薄味、甘さ控えめを目指してます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする