アプリで広告非表示を体験しよう

ワタリガニの足といわしつみれの冬味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ララル〜
冬野菜と鮮魚センターで購入したいわしつみれとカニの足で旨味のある味噌汁です
みんながつくった数 1

材料(2人分)

ワタリガニの足
280g
いわしのつみれ
3個
白菜
2枚
長ネギ
6センチ
大根
4センチ
人参
3センチ
昆布だし汁
500ml
味噌
大さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ワタリガニの足先、第一関節部分は鋭いのでカットするとよい
  2. 2
    野菜は、食べやすいようの薄切りにして(ネギは4で入れる)
    深めのテフロンフライパンでしんなりと炒めるとよい
  3. 3
    2の中にワタリガニとスライスしたイワシのつみれに、昆布だし汁500mlを入れて中火弱で15分程度煮る
  4. 4
    仕上げに味噌を溶かしねぎを入れ、盛り付ける

おいしくなるコツ

カニの足先は鋭いのでカットするとよいです

きっかけ

鮮魚センターで、バーレーン産のワタリガニの足が安く売っていたので、おいしいだしが出るカニなので、お味噌汁にしました。

公開日:2017/11/28

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
料理名
ワタリガニといわしつみれの冬味噌汁

このレシピを作ったユーザ

ララル〜 旬の素材をテーマに、様々創意工夫して栄養・コストなども考えながら日々キッチンタイムを楽しんでいます。 コラからの時代は、備蓄も大切!備蓄用食品も使いこなしたいと思います

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする