アプリで広告非表示を体験しよう

巾着卵袋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひかりMAM
おかずにあいます

材料(二人人分)

寿司揚げ
正方形のもの4枚
Mサイズの卵
4個
人参
半分
だし汁
300㏄
砂糖
大さじ1
醤油
大さじ1
小さじ半分
酒、みりん
小さじ1
かんぴょう
20センチ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    寿司揚げは破れないようになかを開く。
  2. 2
    だし汁に食べやすい大きさに切った人参と調味料を全ていれて沸騰させる。沸騰したら弱火にしておく。
  3. 3
    寿司揚げに卵をおとして、かんぴょうで口を結ぶ。かんぴょうがないなら爪楊枝で代用できます。
  4. 4
    巾着にできたものから順に鍋にいれていく。火は中火。
  5. 5
    最後の巾着をいれたら蓋をして、10分煮こむ。

きっかけ

子供をよろこばせたくて

公開日:2015/12/01

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする