アプリで広告非表示を体験しよう

◎炊飯器でベジオムレツ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
natsumi_mama
大根すりおろしでフワフワ仕上がり♪

材料(4人分)

8個
オリーブオイル
小さじ1/2
牛乳
40cc
玉ねぎ
1個
キャベツ
一掴み
ほうれん草
一掴み
トマト缶
大さじ3
大根
40g
顆粒コンソメ
大2/3〜1
塩胡椒
少々
パセリ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    炊飯器の内釜に薄ーくオリーブオイルを塗り、直接卵を割って牛乳と混ぜる。
  2. 2
    FPで玉ねぎ・キャベツ・ほうれん草を粗めのみじん切り。
    勿論、包丁でも良いですが面倒なのでσ(^_^;)
  3. 3
    1へ2・トマト缶・塩胡椒・コンソメ・大根はすりおろして入れる。
    ※コンソメが固形の時はお湯で溶いて追加
  4. 4
    風味付けでパセリを入れてよく混ぜる。
    内釜の底をトントンと落として空気抜き。
  5. 5
    自動メニューから白米・早炊きコースでスイッチon
    我が家の炊飯器は30分程度で炊き上がり☆
    5分くらい放置し蒸らす。
  6. 6
    蒸らしてもまだ卵が生だったら、もう1回同じモードでスイッチon
    ※今回は2回炊きました
  7. 7
    大きめのお皿にひっくり返し、ケーキカットして完成。
  8. 8
    このままでもok
    ご飯のおかずならケチャップが欲しくなるかな♪
  9. 9
    今度は通常炊きで試して更新します(o^^o)

おいしくなるコツ

オリーブオイル塗り過ぎると下に溜まっちゃいます>_<

きっかけ

ヘルシー野菜オムレツ(o^^o)

公開日:2015/04/15

関連情報

カテゴリ
オムレツその他の炊飯器で作る料理牛乳・乳飲料
料理名
牛乳なかったらヨーグルトでもok

このレシピを作ったユーザ

natsumi_mama ダイエットレシピ→離乳食→幼児食 たまに辛党の旦那ご飯 【離乳食】 味付けなしで食べる間はそのままか、薄い出汁 初期:単品の味を認識して貰って、飽きてきたらお粥と混ぜたり 中期:たんぱく質+野菜、野菜×2〜3の組み合わせ 後期〜噛むことを意識 季節やその時安くて良いものがあった時に 卵スケジュールあり https://natublog8.hatenablog.com/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする