絶品*野菜のみとろとろラタトゥイユ レシピ・作り方

絶品*野菜のみとろとろラタトゥイユ
  • 約30分
  • 1,000円前後
まりあんどこう
まりあんどこう
夏野菜のみなので、余ったらアレンジ自在につかえます。ちょい足し調味料で簡単にお店の味に♪
またバケットを添えて、おもてなしにも見栄えが良いです♪

材料(4人分)

  • ズッキーニ緑or黄 1本
  • カラーピーマン赤or黄 1個
  • 玉ねぎ 1個
  • ナス 3〜4本
  • トマトカット缶 1缶400g
  • 白ワイン 150ml
  • ★ウェイパーor鶏ガラ 大さじ2
  • ★コンソメ 大さじ2
  • ★ハーブソルト 小さじ2
  • ★味の素 小さじ2
  • ★砂糖 小さじ2
  • ★ハチミツ 大さじ1
  • 塩コショウ 適量
  • ニンニク 1片

作り方

  1. 1 野菜を全て1cm角に切ります。※ナスはアク抜きの為、水につけておきます。
  2. 2 フライパンにオリーブオイルを熱し、ニンニクを入れ香りがたったら玉ねぎの半量を投入。※煮込んで甘みを出す用と歯ごたえ用で分けて入れます。
  3. 3 中火〜玉ねぎが透き通ってきたら、ナス以外残りの野菜を投入し、全体に油を馴染ませます。※油でコーティングすると旨みが増します*
  4. 4 中火〜最後に水を切ったナスを投入。煮くずれしやすいので、炒め過ぎずすぐにトマト缶、白ワインを入れます。
  5. 5 煮立ったら弱火にして、トマト缶の半量ほど水を足し(分量外)残りの玉ねぎ、★の調味料を入れます。
  6. 6 弱火〜落し蓋をして20分ほどコトコト煮込んで(焦げ付き注意!たまにかき混ぜましょう)、味をみて塩コショウを足して完成♪
  7. 7 野菜のみなので余ったら冷凍保存して、お肉などを足しカレー、グラタン、スープなどに自在に活用出来とっても便利です*
    写真は、白身魚にソースとしてかけてみました。

きっかけ

夏野菜をたっぷり美味しくヘルシーに食べたくて(*^^*) バケットを添えて、おもてなしにも見栄えが良いです*

おいしくなるコツ

ラタトゥイユといえばコンソメですが、ウェイパー、味の素を入れるとぐっと味に深みが増し簡単にお店の味になります♪ 玉ねぎは、溶かして旨み用、食感用で2回に分けて入れるとより美味しくなります♪

  • レシピID:1100009572
  • 公開日:2014/07/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ズッキーニ
料理名
夏野菜のラタトゥイユ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る