ムネ肉のから揚げ 粒マスタードクリームソースがけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
NOZAёMi
粒マスタードのホワイトソースが、から揚げととてもよく合う美味しい一品です

おもてなしに、おつまみにも♪
是非お試しください

材料(2~3人分)

ムネ肉
1~1.5枚
 《付けダレ》
にんにく(すり下ろす)
1かけ
料理酒
大匙1
穀物酢
大匙1/2
塩・コショウ
適量 多目
 《揚げ粉》
小麦粉
大匙1.5
片栗粉
大匙1/2
ベーキングパウダー
大匙1/2
 《温野菜》
にんじん
1/2本
オクラ
2本(人数分)
 《粒マスタードクリームソース》
粒マスタード
大匙1~1.5
新タマネギ
1/2個
にんにく(すりおろす)
1/5かけ
干ししいたけ
2枚
干ししいたけの戻し汁
大匙2
コンソメ
1/3個
塩・コショウ
少々
小麦粉
大匙1/4
グレープシードオイル
小匙1/2
牛乳
1.5~2カップ

作り方

  1. 1
    ムネ肉を流水で洗いキッチンペーパーで水気を取ります

    大きめ一口大に削ぎ切りします

    《付けダレ》の材料をビニール袋に入れ、肉をすべて入れよく揉み混ぜます

    そのまま置いておきます
  2. 2
    《温野菜》を切ります

    ニンジンは写真のように長さ4cmで切り、オクラは両端を落として斜めに2等分します

    ニンジンはレンジで温めて柔らかくし、オクラはトースターで軽く焼きます
  3. 3
    《粒マスタードクリームソースを作ります》

    新タマネギを5mm幅にスライスします

    鍋に新タマ・にんにく・グレープシードオイルを入れ弱火でじっくり炒めます
    焦げない様に時々混ぜます
  4. 4
    タマネギが透き通って色付いてきたら、小麦粉を加え粉っぽさが無くなるまで炒めます

    人肌に温めた牛乳を少しずつ加え、しっかりと混ぜてとろみを出します
    ダマにならない様に気をつけます
  5. 5
    牛乳をすべて加えたら、コンソメと削ぎ切りした干ししいたけに戻し汁を加えてとろみが出るまで弱火~中火で混ぜながら温めます

    塩・コショウで味を調えます
  6. 6
    別の鍋に粒マスタードソースを入れて、弱火で炒めます

    香りがして全体に火が通ってフツフツしてきたら、③のソースを3回に分けて加え混ぜます

    全体が混ざったら完成です
  7. 7
    お肉を揚げます

    新しいビニール袋に《揚げ粉》を入れて混ぜます
    ①の下味したお肉を汁気を切りながらすべて入れて絡めます
    (おおきくゆすったり、左右に行き来させると混ざりやすいです
  8. 8
    揚げ物鍋に油を注ぎ加熱します

    170℃でじっくりと揚げます
    (衣を落とすとフッと浮き上がるまで温めます)

    お肉を重ならないように入れて揚げ、表面が色付いたらひっくり返します
  9. 9
    両面色付き、中まで火が通ったらキッチンペーパの上に取り出し油を切ります

    ②のお野菜をお皿に盛り付け、から揚げを4~5つ盛った上に⑥のソースをたっぷりとかけて出来上がりです
  10. 10
    スプーンでお肉の真ん中にまっすぐ線を引くようにかけると美味しく見えます

おいしくなるコツ

上げ粉にベーキングパウダーを加えて、サクサク美味しい仕上がりです から揚げは、温度を下げないように気をつけてカラッと仕上げます 粒マスタードクリームソースは、粒マスタードをお好みの分量で調節します

きっかけ

ムネ肉を粒マスタードを使った料理を考えてみました

公開日:2011/04/20

関連情報

カテゴリ
お花見・春の行楽
関連キーワード
おかずの星2011 粒マスタードソース マスタードホワイトソース ワインに合う
料理名
ムネ肉のから揚げ マスタードクリームソースがけ

このレシピを作ったユーザ

NOZAёMi 家族の美味しい♪と喜んで貰えるのが嬉しくてお料理が楽しいです ステン多重層無水鍋を使用した“お野菜たっぷりでヘルシーなお料理”が中心です。 ★フィラデルフィアクリームチーズ 優勝クリチ☆豆腐とミートソースのグラタン ★NHK今日の料理大正製薬 優勝大豆きのこコロッケ ★きのこホクト ヘルシーレシピ賞 ★おかずの星 一次通過水餃子風長芋のサンラータン  ★サッポロシルクエビス 2位ホワイトカレー 他

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする