アプリで広告非表示を体験しよう

ヘルシー!春の温野菜☆トマト味噌ソースで レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
NOZAёMi
お昼ごはんで残ったトマトソースに赤味噌で工夫してみました。
ヘルシーなお野菜にソースがまた合うんです!
お家でパーティーをする時にも喜ばれそうですね!

材料(2~4人分)

キャベツ
4枚
タマネギ
大2/3
にんじん
大1/3
大根
輪切り3cm幅
えのき
1/2袋
かぼちゃ
大1/4個
サツマイモ
1/2本
じゃがいも
1個
 《付けダレ味噌入りトマトソース》
1/2カップ程
 トマトソース
2/3カップ
 ケチャップ
大匙2
 グレープシードオイル
大匙1
 にんにく(摩り下ろす)
小匙1
 料理酒
大匙2
 黒コショウ
少々
 赤味噌
小匙2
 にんにく漬け醤油(醤油)
3~4滴
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜をよく洗って皮を剥いてきります
    大根は1.5cm幅の輪切りを半分に、ニンジン・サツマイモも1.5cm幅に切り、カボチャは大きめの一口大に切ります
  2. 2
    タマネギは1.5cm幅に切った後に爪楊枝で刺しバラバラにならない様にします
    えのきは石づきを落としまし、ジャガイモは半分に切ります
    キャベツは、縦半分に切っておきます
  3. 3
    蒸し器に水を入れ、野菜を並べます。
    火が通りにくい野菜は下へ重ならないように並べ、えのきは上に乗せる感じです

    蒸している間にソース、付けダレを作ります
  4. 4
    《味噌入りトマトソース》を作ります
    レシピID:1100000787
    フライパンに油にんにくトマトソース赤味噌を入れ炒めます。
    次に料理酒・ケチャップコショウも加え弱火で煮詰めます
  5. 5
    中火で蒸します。
    竹串でさしてスーッと通り、火が芯まで通ったらキャベツを上に覆うように乗せます
  6. 6
    キャベツがしんなりしたら出来上がりです。
    お皿にキャベツを敷いてその上に色とりどりのお野菜を並べます。
  7. 7
    お野菜を付けダレと一緒に頂きます。

おいしくなるコツ

十分に蒸してほくほく柔らかい状態が美味しいですよ♪ トマトソースに赤味噌と醤油を加えてみました。合わなさそうで意外に美味しい組み合わせですよ。このソースは味見をしながら加減して合わせて行くのが難しいです

きっかけ

仕事で帰りが遅い家族の為に作ってみました。

公開日:2011/03/19

関連情報

カテゴリ
お花見・春の行楽
関連キーワード
蒸し野菜 温野菜 ヘルシーおつまみ 妊婦食
料理名
蒸し野菜

このレシピを作ったユーザ

NOZAёMi 家族の美味しい♪と喜んで貰えるのが嬉しくてお料理が楽しいです ステン多重層無水鍋を使用した“お野菜たっぷりでヘルシーなお料理”が中心です。 ★フィラデルフィアクリームチーズ 優勝クリチ☆豆腐とミートソースのグラタン ★NHK今日の料理大正製薬 優勝大豆きのこコロッケ ★きのこホクト ヘルシーレシピ賞 ★おかずの星 一次通過水餃子風長芋のサンラータン  ★サッポロシルクエビス 2位ホワイトカレー 他

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする