アプリで広告非表示を体験しよう

炊飯器で鶏皮とこんにゃく煮込み レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
低糖質もーこ
鶏皮もモツと同じぐらい美味しくて驚きます。炊飯器の調理モードで30分。味噌が入っていなくても濃厚で美味しい煮込みになりますよ。

材料(10人分)

鶏皮
470g(300g〜500g)
こんにゃく
1枚(250g)
300g
濃縮4倍本つゆ
60g
刻みネギ
お好みで
七味
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キッコーマンの本つゆを使用。
    100ml 炭水化物25.3g
  2. 2
    鶏皮は5分ぐらい茹で、皮を洗い脂身を取り一口大にカット。
    こんにゃくもお湯で洗い一口大にカット。
  3. 3
    炊飯器にカットした鶏皮とこんにゃく、水、本つゆを入れる。
  4. 4
    炊飯器の調理モードで30分煮込む。
  5. 5
    ネギと七味をお好みで
  6. 6
    【栄養成分】
    1/10 糖質1.5g

おいしくなるコツ

鶏皮の脂身を丁寧に取ったほうが好みです。 柚子胡椒も合いますよ。

きっかけ

味噌煮込みにしようかな?と思いましたが、面倒くさくなり本つゆにお任せしたら、味噌煮込みより好きな味になりました。

公開日:2021/02/06

関連情報

カテゴリ
糖質制限・低糖質めんつゆその他の炊飯器で作る料理もつ煮込みその他の鶏肉料理

このレシピを作ったユーザ

低糖質もーこ 2018年脂質栄養学会でglut1欠損症の治療としてのケトン食について発表しました。 公民館などで教室を開催しています。 NHKの全国ニュースで特集していただきました。 レシピには栄養成分か糖質量を記載しています。 参考になれば嬉しいです。レシピの転載はご遠慮願います。 utisoT (ᵔᴥᵔ)ウチソト〜食の楽しみを共有したい〜

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする