定番の節約味噌汁 レシピ・作り方

定番の節約味噌汁
  • 約15分
  • 100円以下
プリン猫
プリン猫
シンプルな我が家の定番の節約味噌汁です♪玉葱とネギの出汁がでていて美味しいです!

材料(2人分)

  • 玉葱 半分
  • 白ネギ 1本
  • 人参 半分
  • 味噌 お玉一杯ぐらい

作り方

  1. 1 野菜を全てお好みの大きさに切ります。人参の味がきになるかまは、薄めのいちょう切りがおすすめです。
  2. 2 切りましたら、小鍋にお水を半分より少ししたぐらいまでいれて、切った野菜を入れて中火で沸騰まで放置。
  3. 3 沸騰したら、灰汁をとり、出てこなくなったらお味噌を入れて、三分ほど弱火で煮詰めて完成です。

きっかけ

余ってた食材の組み合わせです。どれも、安くで手にはいるやさいですので、節約に嬉しい一品です。

おいしくなるコツ

お味噌を入れすぎないのがポイント。お味噌を少なめにすることで、お野菜の出汁が効いてて夏でも飲みやすいです。

  • レシピID:1090042539
  • 公開日:2020/06/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
玉ねぎの味噌汁夏バテ対策にんじんその他の味噌汁
関連キーワード
時短 簡単 節約
料理名
定番の節約味噌汁
プリン猫
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ちいずちいず
    ちいずちいず
    2020/07/28 09:46
    定番の節約味噌汁
    にんじんと玉ねぎを入れると、甘くて美味しいお味噌汁ができあがりますね。余っていた白ネギを使いきることもできて良かったです。
    (-^〇^-)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る