三つ葉はピッチャーに立てて冷蔵庫に保存だっちゃー♡ レシピ・作り方

三つ葉はピッチャーに立てて冷蔵庫に保存だっちゃー♡
  • 約10分
dhanu 築
dhanu 築
三つ葉は生で調理し切れる分はピッチャーで冷蔵保存、後は冷凍◎
紙パックは、洗って、開いて、乾かして、ペットボトルは資源ゴミへ、すぐリサイクルに出しちゃう方必見!

材料(1と1/2杷人分)

  • 三つ葉 1袋半(3株)
  • 三つ葉の根本がしっかり浸かる量
  • キッチンペーパー 5枚

作り方

  1. 1 三つ葉は水を張ったボウルに入れて振り洗いし、スポンジごと根本(10cmちょっと)を水で濡らしたキッチンペーパーで1株ずつ包む。
    スポンジがついてない場合は根本を切り落とす。
  2. 2 ピッチャーに三つ葉の根本がしっかり浸かる程度の水を入れ、三つ葉を挿す。
    ピッチャーからはみ出した葉を軽く湿らせたキッチンペーパーで覆う。
    上からポリ袋を被せ、輪ゴムで止める。
  3. 3 冷蔵庫のドアポケットに入れて保存する。高さに余裕があるなら開閉による温度変化が少ない冷蔵庫の奥へ。
    2〜3日に一度、水とキッチンペーパーを取り替える。
    保存期間は10日が目安。

きっかけ

エンバランスのピッチャーを割ってしまい捨てるのも悔しく何かに再利用できないかと思いつきました。 ピッチャーの底にヒビが入ってるので中に受け皿のコップを入れてます。 非常に怪しいですが鮮度と栄養価を保持するエンバランス効果にも少し期待(自嘲)

おいしくなるコツ

三つ葉の葉の部分を覆うキッチンペーパーは、濡らしすぎると葉が溶けて傷む原因になります。あくまで冷蔵庫内での乾燥から守ることを前提に軽く湿らせましょう。 三つ葉の最適な保存温度は0〜5℃です。室温や野菜室ではなく冷蔵庫保存がおすすめです。

  • レシピID:1080042669
  • 公開日:2024/06/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
dhanu 築
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る