アプリで広告非表示を体験しよう

オクラと茄子の冷かけそうめん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Kinacho
味の染みた茄子と、オクラのとろみが美味しい冷そうめんです。

材料(2人分)

そうめん(乾)
3束〜4束
丸オクラ
5〜6本
長茄子
1本
かけつゆ(市販品)
350㏄(希釈したもの)
〈かけつゆ〉作る場合
☆だし汁
330㏄
☆醤油
大さじ2
☆本みりん
大さじ2
☆鰹節
10g程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    かけつゆは、市販のめんつゆを表示通りに希釈する。
    ※手作りする場合は、鍋にだし汁、本みりんを入れて煮たて、アルコールが飛んだら醤油と鰹節を加えて一煮したらそのまま冷まし、漉す。
  2. 2
    オクラはガクを包丁でクルリとむき、沸騰した鍋に入れて茹でたら小口切りにしておく。茄子は皮をピーラーで縦に2、3箇所むき、輪切りにしたら水にさらしてアク抜きする。
  3. 3
    かけつゆを鍋に入れて火にかけ、茄子を煮る。茄子が柔らかく煮えたらそのまま冷まし、冷めたら茹でておいたオクラを入れて軽く混ぜる。
  4. 4
    鍋にたっぷりの湯をわかし、そうめんを表示通りに茹でる。茹で上がったら冷水にさらし、揉み洗いしてぬめりをとる。洗ったらよく水気を切る。
  5. 5
    器に水を切ったそうめんを盛り、手順3のかけつゆをたっぷり上からかけたら完成。

おいしくなるコツ

かけつゆは、お好みのめんつゆをだし汁か水で希釈してください。 薄めが好みならだし汁か水を増やします。めんつゆでナスを煮るので、多少煮つまる事を考慮して、少し薄めに希釈することをおすすめします。

きっかけ

畑で茄子とオクラが沢山収穫できた。オクラは六角よりも、丸オクラの方が皮が柔らかく食べやすいです。

公開日:2021/08/09

関連情報

カテゴリ
アレンジそうめんオクラなす全般

このレシピを作ったユーザ

Kinacho レシピはあくまで自分用の覚書きです。全体量や油を少し少なめに、ほんの少し薄味を心掛けています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする