アプリで広告非表示を体験しよう

ブリのたまり漬焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Kinacho
ご飯が進む味ですが、漬けダレが残る為、照り焼きよりも減塩になります。お刺身の残りのマグロやブリで作ればお弁当にも入れられます。

材料(2人分)

ブリの切り身
2切
☆たまり
小さじ2
☆本みりん
小さじ1
☆酒
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ☆印の材料を混ぜてバットに入れ、ブリの切り身を一晩漬けておく。途中で上下を返すと味がよくしみます。
  2. 2
    グリルで焼く。魚の厚みにもよりますが、両面焼きグリルなら7~8分程度。焦げやすいので火加減に注意。途中、ハケで漬けダレの残りを塗りながら焼く。

おいしくなるコツ

たまりと本みりんを合わせると奥深くなります。たまりがなければ濃口醤油で代用。少し焦げ目をつけると香ばしくておいしいです。

きっかけ

照り焼きもいいけど、あまり甘くなりすぎないお醤油味も食べたくて。

公開日:2021/02/08

関連情報

カテゴリ
焼き魚ぶり

このレシピを作ったユーザ

Kinacho レシピはあくまで自分用の覚書きです。全体量や油を少し少なめに、ほんの少し薄味を心掛けています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする