アプリで広告非表示を体験しよう

パリパリ簡単レンコンチップスのり塩味 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yke33hyt
おつまみにもおやつにも♪

材料(2人分)

レンコン
直径5cmくらいの物を7cmくらい
片栗粉
大さじ1
青のり・塩
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    レンコンの皮を剥き、1mm~2mmの輪切りにし、酢水にさらす。
    薄すぎると焦げてしまい、分厚いとサクサクの食感ではなくなります。
  2. 2
    レンコンの水気を切り、ペーパーで軽く拭き取る。
    ビニール袋に片栗粉と輪切り蓮根を入れ、空気を少し入れてふる。
    こうすると片栗粉がまんべんなくつきます。
  3. 3
    170℃から180℃の揚げ油で揚げる。
    レンコンが浮いてきて、泡が小さくなり、薄く色づいた頃に上げ、油を切る。
  4. 4
    ボウルに揚げたレンコンと、塩、青のりをいれ、振るように混ぜる。
    我が家は金属製のボウルです。

おいしくなるコツ

のり塩味の他に、クレイジーソルトだったり、塩+ガーリックパウダーや、粉末コンソメ、カレー粉も美味しいです! レンコンをゴボウに変えても美味しいんです。 ゴボウの場合は、皮を削ぎ、斜め切りしてあくぬき→酢水にさらす。

きっかけ

レンコンが好きで(^_^)

公開日:2011/11/04

関連情報

カテゴリ
れんこん
関連キーワード
レンコン チップ ゴボウ おつまみ
料理名
レンコンチップス

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする